スピリチュアルカウンセラー Raiのblog

2023/11/13(月)18:30

【富士へ飛ぶ旅・3〜日月倶楽部】

オススメ(190)

【富士へ飛ぶ旅・3〜日月倶楽部】 飛んで飛んで飛んで〜🎵の パラグライダーの興奮も冷めやらない ワーキャーの車中。 道の駅でお昼を食べて、 今夜のお宿「日月倶楽部」ヘと向かいます。 …………………………… 【日月倶楽部】 富士山山頂(標高3,776m)から駿河湾(海抜0m)までの稜線を一望できる日本でも有数の眺望である約20,000坪の敷地内に6室のメゾネットタイプのお部屋は雄大な富士山を体感できます。 その他にエアストリームを堪能できるコテージ付きのお部屋もご用意しております。 テーラーメイドの食前薬膳茶や医師監修の各種ヘルスプログラムで、心身のリフレッシュ・自然体感・自然欠乏対策にご利用いただく、日本初の滞在・体感型施設です。 (ホームページより〜) …………………………………… この施設運営の監修は、アリゾナ大学医学部統合医療プログラム(主宰アンドルー・ワイル)の アソシエイトフェローを、アジアで最初に修了した山本竜隆医師。 西洋東洋医学両面から、 心身両面から、 自然と共に生活することの大切さを 唱え、スピリチュアルにも造詣が深い方です。 その奥様の清美さんと、今回の合宿隊長幼馴染のEちゃんの御縁でこちらに寄せてもらいました。 もう目からウロコの施設でございます❗ 壮大な土地に、コテージ付きのお部屋、 能舞台、ハーブ園、、、 そのどこからも雄大な富士山を望むことが出来ます。 自然との共生を謳うそのコンセプトの根底は、 一昨年訪れた屋久島の「EARTH TRIBES」と同じだと思いました。 こちらは現役の医師がその人生をかけて移住、全財産をなげうって、空き地空き別荘、古民家を改修し、より成熟され、医療にも寄り添った施設となっています。 姉妹施設、富士山静養園に隣接した国立公園内のお散歩も最高! 施設内の森や川、泉などを奥様の清美さんに案内してもらいました。 どこまでも透き通る清らかな川、 クレソンや山葵などの栽培。 ナント❗百年前の富士の伏流水を汲むことができま す。 お茶のペットボトルしかないけど、中身は富士の伏流水です💦 とっても甘い❤ 清美さんはリラ。 縄文のエネルギーを感じました。 屋久島の「EARTH TRIBES」の代表、鈴木ヒロミさんの奥様、恵美香さんと同じ。 オーラがとてもよく似ています。 (左/清美さん) ああ、すごいなぁ。 ちゃんとつながっている。 これが集合的無意識の成せる技。 離れていても、一度も会った事がなくても、 「こうしたい」 「こうありたい」 「自然を守りたい」 「共生したい」 何だかわからないけど、 そんな思いが溢れて来て 無我夢中で行動している人達がいる。 自然のエネルギーたっぷりの夕食をいただきました。 無農薬野菜を中心としたお料理、デザートも最高❤ 夜は檜風呂。 そしてふと見ると、黒富士にひときわ輝くダイアモンドスター⭐ 天はどこまでも、伝えてくる。 未来はあなたの思うようになるんだよ。 だから、その思いを大切に。 そしてこの先は、その思いを乗せた行動を。 キラキラ光るダイアモンドスターを鑑賞しつつ、お風呂上がり暖かいお部屋で、皆でダラダラ(笑) ああ〜☺ 幸せ❤ 素敵なエネルギーの中で、夜は更けていきました。   明日はご来光拝みまーす☀ *〜関連記事〜* ・「富士へ飛ぶ旅・1〜2」(2023/11/10〜11) ・「屋久島クラウドファウンディング」(2022/11/15) ・「屋久島リトリート」(2022/10/7)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る