307151 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レクサンド記念公園のある丘から

レクサンド記念公園のある丘から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラワンデル

ラワンデル

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

まりこ@ 高次脳機能障害 私は障害で施設に入ってました。 その時、…
ラワンデル@ Re[1]:キツネの休憩(10/27) Tamaさんへ 野生動物が見える場所にいると…
Tama@ Re:キツネの休憩(10/27) うわ~羨ましい!

フリーページ

ニューストピックス

2020.07.07
XML
カテゴリ:
今日は小暑(0時14分)、そして七夕です。


2020年の小暑は7月7日です。
また、大暑の7月22日までの15日間ぐらいを指します

「大暑来れる前なればなり(たいしょこれるまえなればなり)」(暦便覧)
暑さが本格的になってくる大書の一歩手前が小暑です。
初侯-温風至る(あつかぜいたる) 夏らしい風が温風を運んでくる時期です。
次侯-蓮始めて開く(はすはじめてひらく) 蓮の花が咲き始める時期
末侯-鷹乃学を習う(たかすなわちわざをならう) 鷹の雛が親に倣って飛び方を覚える時期
梅雨明けし、窓からは温風(あつかぜ)が入り、朝には蓮が開き始め、鷹や小鳥の雛が巣立ちの準備を始めるのもこの時期です。

今年はもう少し雨がちな日が続きそうです。
七夕の星空は、観客無しの雲の上での静かな営みになりそうです。
夏至から2週間と少し経っていますので日足は短くなっているのを感じられることでしょう。
天地人の気の呼応のタイムラグを意識してみると面白いかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.07 08:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[暦] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.