|
カテゴリ:ウクレレ
![]() 油絵の具を使って絵を描けば、 どんな描き方をしても、 それは「油絵」となる。 けれど、 「油絵の具の特性を理解して、 最大限に絵の具を活かす描き方」 というものがある。 それを知るには、 油絵のルーツをさかのぼる必要がある。 そうやって描かれた絵には、 この世のものとは思えないほどの 美しさがある。 そしてこの描き方を会得している人は少なく、 まして教えられる人となると 驚くほど少ない。 こういったことは、 他のジャンルにも当てはまるだろう。 ウクレレでも・・・ ウクレレはギターの代用品ではない、 断じて! ウクレレの特性を活かし、 ウクレレの機能を最大限に発揮する。 そのためには演奏方法、演奏技術を学び、 研鑽に勤めなければならない。 それを実行している演奏家が、 重人さんだ。 ウクレレ本来のあり方を追求する、 ある種の求道家だと、少なくとも私は思っている。 その重人さんが、やっとアルバムを出した。 今まで音質のよくないYoutubeや、 web上のmp3ファイルをさんざん聴いてきたが、 これからは、いい音で重人さんの演奏が聴ける! ウクレレがウクレレ本来の音で鳴っている。 当たり前のようでいて、これは大変なことだ! ウクレレを弾く、全ての人に聴いてもらいたい。 アルバムの詳細と、購入方法は重人さんのサイトへ。 http://takahashishigeto.com/ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ウクレレ] カテゴリの最新記事
|
|