独習!ウクレレ奮闘記

2011/01/03(月)22:05

ブースターその後

ウクレレ(367)

フットスイッチで瞬時に音量を切り替えることができるという、ブースター。 やっぱりさ、いざ買おうと思うと4千円、5千円は高いわぁ。 で、ビンボーな私は機材を買わずに済む方法はないかと考えた。 先日のバンド練習の時に気がついたこと。 フレーズがちゃんと聴こえるところと、 アンサンブルで消されてしまうところがある。 同じ音量で弾いてるのにさ。 ってことは、 他の楽器と被らないように フレーズや音程を選んで弾けばいいのではないか? もちろんウクレレの音域は狭いので、上手くいくかどうか難しいかもしれない。 も一つ考えたのは、 「複音」で弾けば音が厚くなって、響くのではないかということ。 聴かせたいフレーズと同時に3度ないし5度下の音も弾くのだ。 この2つをまず、試してみよう。 電気の力で音量を上げるより、よっぽど理にかなっていると思うのだが。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る