れお♂猫とりぼん♀犬のワンにゃん日和

2016/02/16(火)22:48

有給休暇が取れない企業の現実♪

猫と犬が棲む街(533)

ようこそ奴(やっこ)さんのブログに訪問していただきありがとうございます! 皆さんのあたたかいコメントに勇気付けられています! ランキングにも参加しておりますので忙しくて コメント出来ない方も訪問ベル代わりに “ポチ”っと!1日1回応援していただけると嬉しいな! にほんブログ村 人気ブログランキングへ 『ありがとう!』 クリックに感謝です! こんばんは! 奴(やっこ)です! 年度末となると、 いつものことながら、有給がほとんど使えず流れていく。 有給って労働者の権利なのに、 実際は半分以上が消えていく。 私の場合も25日取得しても使用したのは15日で 10日が捨てられていく。 今、国会では 平成28年4月から、 従業員に年5日の年次有給休暇を取得させる義務を企業に課す方針で、 労働基準法改正案の調整が進められています。 そもそも、年次有給休暇とは、一定期間継続勤務した従業員に、 疲労回復を目的として事業主が付与する休暇で、 給与をもらいながら休むことができます。 というもの。 消化率100%に近い欧米諸国と比べ、日本の有給休暇消化率は48.8%、 1人あたりの平均取得日数については9日と、かなり低いと言わざるを得ません。 また、新しい制度では、年10日以上の有給休暇を与えられる従業員に、 毎年時季を指定して年「5日」の有給休暇を取らせることが 企業の義務となります。 どちらにしても、完全消化は日本では難しいようである。 俺は働きたくないのにな! それでも明日も、頑張りましょう! (3枚とも、自宅での、れお君&りぼんちゃん。) 今日も最後までの御付き合いに、 感謝!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る