|
テーマ:家電よもやま(9588)
カテゴリ:デジモノ
4月公開予定のファームアップによりBDP-105でDSD再生が可能になります。
これに備えてBDP-105でDSDネイティブ再生するための構成を調べました。 BDP-105のアナログ出力は、DSD出力が可能です。 デジタル出力でも可能ですが、別途DSD対応の単体DACかアンプが必要です。 ※BDP-103のDACチップはDSD対応ではないので、アナログ出力すると PCM変換されます。 当初は、 1) BDP-105 <RCA> プリアンプ 2) BDP-105 <HDMI> DSD未対応AVアンプ の2系統で接続し、1)でDSDネイティブ再生するつもりでした。 しかし、2)のHDMIのネゴシエーション(*1)の影響で、1)のDSDがPCM変換 されることが分かりました。 この対応として、2)を 3) BDP-105 <同軸> DSD未対応AVアンプ に変更すべく Chord Prodac VEE 3, Digital Coaxial Audio Cable 1m を注文しました。 これでChordのAVケーブル侵食率が86%になります。 (Chord:SONY=19:3) 尚、DSD出力する際、BDP-105の「HDMI Audio」をOFFにすれば 2)のままでも1)でDSD出力できます。 日本版BDP-105JPの販売が延期されたので、ファームアップも延期される かもしれません。 ケーブルの到着とファームアップの公開、どちらが先かな〜 *1 HDMIは接続先がDSD未対応だとPCM変換されます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013/04/19 08:28:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[デジモノ] カテゴリの最新記事
|