6673728 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

 0 @ New!
 aki@ Re:『外科医エリーゼ』第1話と第2話の感想 ☆☆☆(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 Leppard@ Re[1]:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) junkinoさんへ コメントありがとうござい…
 junkino@ Re:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) ありがとうございました。動作する様にな…
 Leppard@ Re[1]:ブログの最高アクセス数(11/18) マビタンさんへ コメントありがとござい…
2023/12/16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
Apple TV を見ようとしたら、CHORD DAVE のサンプリングレート表示が点滅するように、数値が高速変化しました。
そして、メインオーディオから音声が出力されません。
Hugo M Scaler の入力が光デジタルの時だけ、上記問題が発生するので、以下のことを試しました。

1.DAVE、Hugo M Scaler、プリアンプ、パワーアンプを物理ボタンで電源OFF。
2.DAVE、プリアンプの電源ケーブルの抜き差し。
3.テレビと Hugo M Scaler を接続している光デジタルケーブルの抜き差し。
4.テレビと DAVE を光デジタルケーブルを直接、接続。
と、ここまでやってだめだったので、光デジタルケーブルが怪しく思えました。
翌朝。
まだ試していないことがあったことに気づきました。

5.ブラビアの電源ケーブルを抜き、2分後に挿して、電源ON
すると、無事に音声が出ました!
今回の原因は、ブラビアでした。
5.をやったのは、Android TV をリセット(再起動)するためです。

尚、リモコンでも電源リセットできます。
■リモコンでリセットする方法
1.テレビの電源を入れる。
2.リモコンの「電源」ボタンを「長押し」する。
3.再起動メニューの[再起動]を選び「決定」ボタンを押す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/17 10:29:30 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.