389894 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

職人の技

職人の技

これまで呑んだお酒の中から

■■■ これまで呑んだお酒の中から ■■■
●麓井 純米吟醸 圓 1800ml
●麓井 純米吟醸 圓 1800ml
こちらのお店、楽天市場へ出店する前から、お付き合いしてますが、 山辛口ですが、旨みもあり、食中酒としてすばらしい。 形のお酒を良く知ってます。最近、良いのですよ、山形の酒って。 この麓井の他にも、美酒がたくさんあります。 いろいろ探してみてください。
大盃 手造り純米吟醸 1800ml
●大盃 手造り純米吟醸 1800ml
このお酒をご存知の方は、酒通ですね。榛名山の西側になります、群馬県倉渕村の美酒です。やや辛口ですっきりしたのみ口ですが、米の旨みもあります。鑑評会でも、何度も金賞を受賞してます。
●栄光冨士 秘蔵大吟醸 限定品 1800ml
●栄光冨士 秘蔵大吟醸 限定品 1800ml
『栄光冨士』の冨士酒造さんの代表銘柄と言えば、『古酒屋のひとりよがり』でしょう。惹かれるネーミングですね。ずーっと、探してました。もう十年近く前になります、加藤さん(御蔵元)を訪ねたことがあります。欅造りの蔵に驚きました。 寡黙ですが、実直な常務さんに説明を受け、こんなまじめな方々が醸すお酒だから うまいんだと思いました。このお酒、私が購入したお酒の中で、一番高いお酒ですが、派手さの無い、かといって、まったくの無表情でもない、落ち着いたまとまりのあるお酒でした。加藤さんとこのお酒をおいしいと思われた方にはお薦めですね。
福美人大吟醸西条酒造学校
●福美人大吟醸西条酒造学校
広島の酒処、西條のお酒。酒都西條とあって、駅近くの御蔵の外壁を眺めるだけでも情緒があります。また、醸造研究所も東広島にあり、広島大学の隣の山(丘)にあります。この西條酒造学校は、かつて、西條酒造組合が作った酒造りのための学校で、現在も、建物は残っています。特に、戦前、広島の酒が品評会で上位入選していたのも、そうした努力があったからのようです。こちら、大吟醸ですが、香りはやや控えめで、食中酒となります。鮨屋さんで呑むとつい呑み過ぎてしまいます。正直、なぜ、有名にならないか、不思議に思うお酒の一つです。
秋鹿 純米大吟醸雫酒一貫造り 米人心技720ml
●秋鹿 純米大吟醸雫酒一貫造り 米人心技720ml
大阪で、酒米造りから行ってる御蔵として有名ですが、これは、さすがと思わせる酒です。米の旨みを生かし、そして、酸味があり、そのバランスが良い。淡麗な辛口好みには酸味が嫌われますが、本来、お酒ってこういうものでは?と思います。
白鷹純米大吟醸 極上白鷹 1800ml
●白鷹純米大吟醸 極上白鷹 1800ml
『白鷹』を耳にすると、灘の大手の御蔵と思う方が多いようですが、そんなに大きな御蔵ではないんですよ。生もと造りの、これぞ灘本流というお酒を醸してます。これをぬる燗をつけて呑むと、本当に、体の底から、極上と感じるお酒です。


© Rakuten Group, Inc.