職人の技

2008/01/15(火)18:42

「都美人」風のまま、「山鶴」初しぼり

清酒と肴(551)

暫く、本生の酒ばかり呑んでいたので、味の乗った酒が呑みたい。オークションで落札した 「都美人」風のままひやおろしを開けた。生詰、一度火入れしてあると、安心できる。酸味、甘みの調和が良い。もちろん、燗をつける。甘みに深みが出る。山田錦60%精米なら、納得の価格。 「山鶴」 特別純米酒 初しぼり生 も試してみる。こちらは、できたての味わいを呑むもの。量が過ぎると飽きてくる。 塩数の子 500g入 オークション 味付数の子 500g入 オークション 鈴廣 上板蒲鉾紅白2本包 味付数の子、蒲鉾が、燗酒に良く合う。料理に合わせるとなると、やはり、一年熟成酒の方が良いように感じる。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る