職人の技

2008/07/14(月)21:14

「榮一」微発泡にごり酒、「上喜元」純米大吟醸 山田錦

清酒と肴(551)

オークションで落札した 「榮一」微発泡にごり酒 の五本目を開けた。 最初の一本目とほぼ同じ印象。開封には困らず、でも、封を切った途端、液面に泡が立つ。 しかし、壜内の澱が混じるほどの勢いはない。香りは爽やかさを感じさせる甘酸っぱいもの。 米の甘さを髣髴とさせる香りの中に、炭酸の酸味を感じさせる香りが混じる。 口にすると、酒の甘みが広がるが、炭酸のシュワシュワが心地良く切る。 豆アジの唐揚げがうまい 炭酸のシュワシュワが良く合う。 開いていた    「上喜元」純米大吟醸 山田錦 を燗付けし、唐揚げとの相性を診る。こちらは、酸の豊かさが合う。 唐揚げ用豆アジ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る