《読書グループ》塾長の『共育』日記

2015/05/11(月)22:18

間違い直しとは調べることだよ!

授業日記(3723)

小6は理科テストの間違い直しから。ところが,間違い直しノートを持っていない子発見!「間違い直しはしたの?」「しました。」「ノートはどこにあるの?」「家です・・・」「間違い直しをしているのかもしれないけれど,持ってきていないということはやっていないと思われても仕方がないよね!」一人ひとり直した結果を聞いていきます。すると,「わかりません」と言う子がいました。「それはおかしいねぇ。このテストは実力テストじゃなくて復習テスト。ということは元の問題があるということだ。それをきちんと調べて直すのが間違い直しだ。だからわかりませんということは言ってはいけません!」まだまだ「揺れ」のある学年です・・・ということで,今日5月11日(月)の授業は,【小6理科⇒中1英語】。中2と中3も授業がある予定でしたが,お任せ~中1は初めての「SITテスト」。用紙の書き方から説明しなければなりません。比較的よく勉強する子たちが多いので,質問の山!(写真はBクラス)本館ではこの他,小5の授業も行われていました。まずBクラス。国語の授業中。Aクラスは算数の授業中です。3号館では中2~上の学年の授業。中2はF中の子たちが宿泊「学習」から帰ってきました。SITテキストを解いています。(F中以外はSITテスト中。F中とそれ以外に2分割して授業です。)中3は定期試験用ではなくて,診断テスト用の中2の復習テスト。空飛ぶ給水車(になればいいんですが・・・)が近づいている模様。雨が降らないと,水やりが大変です。水をやり,適当な肥料を施すと,ほとんどの場合,野菜たちは裏切ることなくスクスク成長します。トマトもキュウリも随分大きくなりました。今日は「ざる」うどん。ふと見ると,中2のN君とご両親が食事中。しかし・・・今日も「おいし~」としか言いようがありませんでした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る