《読書グループ》塾長の『共育』日記

2017/06/30(金)22:47

中3親子会&小学部懇談会

塾の運営(172)

今日も雨がよく降りました。それでも中休みと「均すと」平年並みになるのでしょうか。でも,親子会や懇談会をするころには日も射してきて,蒸し暑~い!生徒は必修,保護者は任意で(できるだけ参加をお願いしました)3号館で坂出校・飯山校合同で行いました。1時間目は私の独演会。2限目は質疑応答。(余り質問が出ませんが・・・)坂高は期末試験が終了したので,今日から平常授業です。高1は数学。少人数の高2も数学。少人数で一人一人を見るから出来るのではありません。大人数でも本人の姿勢が良ければできます。原則的に学習することが重要なのです。特に高校生は!高3は古文漢文の授業中。なかなか好評でした!丸亀校では高3の授業&自主学習。(丸高の試験は土日を挟んで4日まで)あれこれ「同時並行」なので,何でも小学部で大失敗があったとのこと。申し訳ありません!今日は「かけ,そのまま」。この時間は比較的そんな気温だったのです。天気予報によると明日から30度を越すとか・・・大変だ~高知チャレンジ塾の問題点を,全国各地に送付しました。まだまだこれからです!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る