|
カテゴリ:カテゴリ未分類
「何だそれは?」と思われることと思いますが,「追肥がいらない」「環境にやさしい」ということで,田んぼにばら撒きました。うまい具合に雨の降り始めが「予定」より遅れました。来週には田植えです。
![]() 履いている長靴は普通のものではなく,柔らかい所にも入れるもの。しかし履いたり脱いだりするのに苦労すること!危うく捻挫する所でした。田植えの前にはもちろん水入れ,代かきの作業が待っています。苗(ひのひかり)は農協から。 まだ降らないので草刈り。二人でやれば速いものです。 ![]() M中3も診断の検討ですが,ほとんど答案が返却されている学校もあれば「ただ今修学旅行中」の学校も。 ![]() M中2は英語の授業中。録画中です。(つまり欠席者が!) ![]() M中1は数学の授業中。 ![]() 明日が学力テストの高1・高2。ほとんどは復習テスト。総体がからんだのでちょっと準備不足かも。まず高1。 ![]() そして高2。 ![]() 講師室で作業をしていると,先日入塾した子がカウンターに来て「私の役割は?」例えば教室掃除とか黒板消しとか・・・あれこれみんな「役割」があります。それを聞いたのでしょう。「入塾OK」で良かったねと思いました。私たちの生徒を見る基準はそういうところにあります。「勉強さえできればいい」とか「不正なことをしてもいい成績を!」という風潮とは一線を画します! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.06.08 22:12:19
コメント(0) | コメントを書く |
|