雑貨りんブログ 風の便り (神戸よりフェアトレードの情報などをお届け)

2007/11/20(火)22:29

第1回 おうちでアロマ開催しました。

住(32)

イベントなどでご一緒したまどかさんに自宅に出張してもらい アロマトリートメントしていただきました。 前回出店したイベントでハンドマッサージしてもらったときに 肩こりだったら 服ぬげるとこなら 肩のマッサージもしますよー といってもらったので それなら と思い自宅にきてもらうことにしたのです。 講師ご紹介 佐々木円(ささきまどか)さん  ブログ http://mady.seesaa.net/ 昔から自然治癒力に興味あり、アロマを勉強 そして2007年7月ついにアロマコーディネーターの資格取得 毎月一回第4土曜日 cafe OOP http://www.cafe-oop.net/index.htmlにて アロマトリートメント&ワークショップ を開催中 イベントには店名「le ciel bleu」(ル・シエル・ブルー) ”重曹・アクリルたわし・アロマプチハンドトリートメント”で出店されています。 せっかくなので誰か一緒にと思って友達に声かけしたのですが 平日だったため友人Rちゃんのみ参加。 3人とも知り合いなので 3人でわいわい言いながら  まずは精油選びから 効用とかを聞きながら 好きな香りを3種類選んでブレンドして マイマッサージオイルを作ってもらい トリートメント。 体調によって自分の好きな香りもかわるらしく 今日の自分だけの香り というのがよかったです。 効用だけで選んでも  そのとき感じる苦手な香りがまじってるのはよくないそう。 で、肩から背中にかけてトリートメントしてもらいました。 首のこりから肩こりがきているらしく 血行が悪いわが背中はマッサージでまどまどさんが笑うくらい トリートメントで血行がよくなり真っ赤になってたそうです。 冷え性の手もやってもらいました。 手足の冷えは内臓の冷えにも関係しているそうなので 中からも外からもメンテしなきゃなー と思いました。 やってもらったあとは身体が軽くなりました。 ほんのり香る自然の香りもアロマのいいとこですね。 ランチはお散歩しながら 近くの卵菜菜食レストランへ おなかいっぱいたべて また自宅にもどりお茶をしておしゃべりして 楽しい時間をすごして 解散となりました。 次回は春開催予定です。 春は土日開催予定にしてます。  人がたくさんきたときの問題点とかもみえたので 改善して第2回を開催したいと思います。 顔の見える人限定なのですが・・・。 おうち企画は今後ちょこちょこやりたいなー と思ってるので (着付けとか アレンジメント教室とか お料理とか 他講師みつかればなんでも。) ぼちぼち実現できるようにしていきたいと思います。 おうちもきれいにするし一石二鳥(笑) 講師のまどかさん 参加してくれたRYOBEEちゃん ありがとー☆ 北区活性化計画実現したいですね。 で、西区活性化計画とつながれると面白いしね。 ☆☆☆ まどかさん GAIAのオイルを使ってはりました。 もともとブレンドされてるオイルも発売されてます。 GAIA PMSシリーズ GAIA PMSシリーズは、女性が生理前に感じる心と体の不調を、自然の優しい香りで和らげます。 PMS時にあらわれる不調を4タイプに分類し、 そろぞれ心を癒すブレンドエッセンシャルオイル、 マッサージ用のアロマオイルをご用意いたしました。 アロマオイル・クリアミントは、やさしくなでるように、 快い圧力をかけてマッサージをすることで血行を良くし、 肩や頭のけだるさを楽にしてくれます。 シナジー・オレンジパッション PMSによる精神的な疲労・憂うつ・落胆など、 暗い気分になりがちな方におすすめです。 使用精油:オレンジ・スイート、マンダリングリーン、ゼラニウム他 ピンクローズ PMSにより神経過敏・感情的になりがちな方に。 フローラルの優しい香りが緊張した気持ちを緩め、落ち着きをもたらせてくれるでしょう。 ゼラニウム・パルマローザ・フランキンセンス・クラリセージ・レモン・ローズのブレンド。 グリーンハーブ PMSによる心身の疲労・ストレス・心の様々な不調でお悩みの方に・・・優しい香りがストレスを和らげ、心のバランスを整えてくれるでしょう。 オレンジ・クリアセージ・サンダルウッド・ローズマリー・ラベンダーのブレンド。 リラクゼーション アフターサンシャイン ヨガブレンド ロマンス ネットではにおいを直接香ることができないのが難点ですが 販売してるところで香ってみてネットで購入というのもいいかもしれません。 ☆☆☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る