3460465 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

政治、現代史、進化生物学、人類学・考古学、旅行、映画、メディアなどのブログ

政治、現代史、進化生物学、人類学・考古学、旅行、映画、メディアなどのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

自費出版のリブパブリ2010

自費出版のリブパブリ2010

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
背番号のないエース0829@ 婿入り 現在井上ひさし「吉里吉里人」を読書中な…
自費出版のリブパブリ2010@ ありがとうございました。 京都ヒストリカ国際映画祭事務局さん …

Headline News

2021.11.26
XML
カテゴリ:旅行紀行
 もう6年近く前になるエチオピアの紀行、ずっと中断していて、すっかりご無沙汰だった。アップするのは、1年ぶりだろうか。
 そのエチオピアは、僕の行ったティグレ州などが内戦になっている。当分、日本人観光客は足を踏み入れることはできないだろう。思えば、いい時に行けた。
 そのエチオピア紀行、久しぶりの再開である。
 海面下100メートルのダナキル低地のちょっぴり頭を出すダロール火山、その塩のテーブル地帯を歩いていて、奇妙な形の物を見つけた。

​◎奇妙な円錐形の塩の塔​
​ 円錐形の塔である。そしてその手前には、年輪状の文様を付けた丸い塩テーブルがあった(写真)。むろんすべて自然の造形である。





 おそらく地下から熱水が沸き上がってきて、溶岩の下の岩塩層を溶かし、それで塩の盛り上がりを形成しつつ、下に滴り落ちて、長年月のうちに円錐形の塔を作り出したのだ。鍾乳洞の石筍のようなものだ。
 年輪状の文様は、何度もそうした噴出が起こったことを示している。

​◎硫黄と共に噴き出す熱水の黄色い窪地​
​ はるか先に、蒸気に煙る黄色い原野が見えた(​写真​)。まさに熱水が、硫黄と共に噴き出している火山である。​



 いよいよ火山地帯に入るのだ。
 ちなみにダナキル砂漠には、この他、眼前にマグマが煮えたぎる火口の広がるエルタ・アレの溶岩湖も、ここにある。だがそこは危険らしく、僕たちは行かない。うっかり足を踏み外せば、骨まで溶けてしまうだろうからだ。

​◎火口丘から黄色の熱水窪地、火口を観る​
 さて硫黄の吹き出ている部分は、火山の火口内に当たるようだ。僕たちが歩いてきた塩のテーブルのある台地は火口丘になる。
​ 僕らのグループでない白人のツアリストが火口丘の縁に立って、火口内を見ている(写真)。​



 いよいよダロール火山の本格的な見学である。

昨年の今日の日記:休載​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.26 05:24:24



© Rakuten Group, Inc.