Das Tagebuch von Judith

2007/08/17(金)01:14

都会だー!

旅行(43)

ホテルをチェックアウトし、この電車に乗って移動です。 途中、マイリンゲンという場所を通りました。 ここは、なぜかシャーロックホームズ終焉の地だそうで ホームズ記念館とかホームズが落ちて無くなった滝があります。 彼はなんと名誉市民なのだそうです。 天気が良かったら途中下車して観光してもよかったのですが 今日はあいにくの雨模様。 昨日の疲れもあり、そのまま通過しました。 そして、2時間ほどして着いたのはルツェルンです。 都会です!マクドナルドもスターバックスもあります! ・・・東京育ちの私がいったい何に興奮しているのでしょう(笑) ここはドイツとそう変わりない感じを受けました。 ホテルは駅のすぐ近くで便利です。 とてもモダンで洗練された部屋にビックリしました。 早速街に出てみました。 これがルツェルン音楽祭の会場のKKLです。 KKLを本拠地にしているLucern Symphony Orchestra(LSO←ロンドン交響楽団みたい。笑) があり、会場では年間プログラムを配布していました。 メンバー表をみると5名ほどの日本人の名前が。 コンサートマスターの一人に知っている名前を発見。 大学の先輩です。懐かしい。 KKL前では吹奏楽の演奏が行われていました。 軍服調の服に身を包んだ若者達が演奏しています。 軍楽隊でしょうか?と思って聞いてみると、 どうやらスイスにはミリタリーミュージック専門の音楽学校があって そこの学生達のようです。 ミリタリーミュージック学校と言っても 実態は吹奏楽の専門学校のような感じです。 コンサートも、マーチやファンファーレだけでなく一般の吹奏楽曲や ポピュラーミュージックまで幅広く、 日本の吹奏楽団と規模・編成・レパートリーに大きな隔たりは無いように見えました。 サックス・ホルン・トランペット・トロンボーン・ チューバ・ユーフォニウムなど管体が真鍮でできている楽器は すべてシルバーでそろえてあるのが何とも妙な感じです。 きっと何か特別な方針があるのでしょう。 旧市街をぐるっと一回りしました。 旧市街には素晴らしい町並みがありました! 写真も撮ったのですが天気が悪く暗い感じなのでまた後日。 ルツェルンには4泊して音楽祭を楽しむ予定です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る