113215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ネットで生活

ネットで生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

YOU00

YOU00

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ふるさと納税へのポ… New! うっかり0303さん

PREPARATION♪ noncosさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年09月02日
XML
カテゴリ:妊娠・出産・育児
現在、息子は2歳。
すでにおもちゃと絵本が溢れかえってます(^^;)

最初は、小さな箱で十分だったのに・・・。

今じゃ、IKEAで買った階段型の棚に入りきりません。

どうしたものか。

子供チャレンジをしてるので、
しまじろうのおもちゃと絵本も徐々に増えてくるし、
これからどうなっちゃうの~~(;;)

以前、友達の家にお邪魔した時に、
溢れかえるおもちゃにビビッタことがあったけど、
まさに、今、我が家でもそうなりつつあるな(^^;)


どうにか、絵本だけ別にして、
おもちゃだけはIKEAの棚に収めたいとも思うんだけど、
スペースの問題が・・・。

賃貸だから、子供部屋なんてない。
どうしてもリビングに子供のスペースを作らなきゃいけないし、
見た目も少しは気にしたい。

困った~。


2段のカラーボックスに、
自分でキャスターと扉を付けたら安く済むかな?とも思ったけど、
使い勝手はどうなんだろう。。。

子供が使いやすいようにしたいような、
隠してしまいたいような。


ま、一番の問題は、スペースか・・・(^^;)


宝くじにでも当たって、ドカーンと家でも買えたら、
こんな心配しなくてすむのに・・・(^^;)


最近、周りで家購入者が増えて、うらやましいわ~~~。



★これに扉とキャスター付けたらどうかな・・・!?★





★かわいいけど、残念ながらリビングのインテリアに合わない。。。★





★かわいいけど、残念ながらリビングのインテリアに合わない。。。★





★これなら、長く使えるのかな?★




★これなら、移動もできて、省スペースかな。子供は使い勝手が良さそう。ただ、ちょっと高いのと、絵本が丸見えになるのが少し気になる。★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月02日 18時39分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[妊娠・出産・育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:増え続ける子供のおもちゃ&絵本(09/02)   うっかり0303 さん
こんばんは。

なるほどー子どもさんのおもちゃですか。
確かに新しいものをどんどん増やしていくと、置き場所はなくなる一方ですよね…よくわかります(>_<)! 我が家もものが増えすぎてしまって、整理に苦心しています… たまにこれはいかん!とがっつりまとめて捨てるのですが、捨てられないものもあるし、ひとつ増えたらひとつ処分、としないとどんどん増えてしまうのですよね。 収納は頭の痛い問題ですね。

宝くじ、いいですねえ!
私は賃貸派なのですが、どんと大当たりが来たら一戸建ても素敵だと思います♪ 
(2010年09月02日 23時08分35秒)

Re[1]:増え続ける子供のおもちゃ&絵本(09/02)   YOU00 さん
うっかり0303さん

子供のおもちゃって、びっくりするほど増えていきますよ~。
そんなに買っていないのに、貰い物や、プレゼント、景品、オマケ・・・。
おそろしいです。
ただでさえ、片付け苦手なのに・・・(^^;) (2010年09月04日 22時06分34秒)


© Rakuten Group, Inc.