|
テーマ:iPad(1746)
カテゴリ:ガジェット
こんにちは!今回は、iPad第10世代から最新の「iPad mini 7」へ乗り換えて1週間が経過したので、リアルな使用感をレビューしてみます。 購入前は「画面小さいかな…」と不安もありましたが、実際に使ってみるとその考えは吹き飛びました。 ■ メモ帳として優秀すぎるまず声を大にして言いたいのがこれ。 私の場合、毎日ちょっとしたアイデアやToDoを書き留めていますが、iPad miniだとストレスゼロで書ける。 ■ サードパーティ製ペンでも快適Apple Pencil PRO 対応モデルですが、私はあえてサードパーティ製を選びました。 これが意外と良くて、遅延も少なくて滑らかな書き心地。パームリジェクションもちゃんと効きます。 ■ コンテンツ消費が爆速で捗る電子書籍やYouTube、Netflixなどの「コンテンツ消費端末」としても優秀です。 特に電車や出張中の移動時間には手放せない存在になりました。 ■ iPad第10世代からの乗り換えで感じた差もともと使っていたiPad第10世代と比較すると、「取り回しやすさ」と「使いたくなる軽快さ」が段違いでした。
「持ち運ぶ気になるiPad」って、こういうことか!と納得しています。 ■ まとめ:想像以上に満足!iPad mini 7、1週間使ってみての感想はひとことで言えば「買ってよかった!」。 大きすぎず、小さすぎず、まさに「ちょうどいいiPad」。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.04.29 15:11:21
コメント(0) | コメントを書く
[ガジェット] カテゴリの最新記事
|