|
カテゴリ:平穏な日々?!
![]() ![]() 朝7時からやっている「海鮮どんや とびしま」さんで朝食です。朝から新鮮な魚介類をたんまり頂きました ![]() ホテルをチェックアウトし、先ずは「土門拳記念館」へ。 ![]() 「古寺巡礼」の作品展示です(12月22日まで)。作品を見ていると、その場にいるような引き込まれるような不思議な臨場感があります ![]() ![]() ![]() ![]() 同時展示は、大竹英洋さんの北米大陸の動物や自然の作品 ![]() ![]() こちらも素晴らしくて、可愛かったり、美しかったり、一瞬の捉え方が凄い ![]() ![]() ![]() この池?は、拳湖と言うそうです。そのまんまやん! ![]() ![]() ![]() 舞妓茶屋・相馬楼さんは残念ながら本日お休みでした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勝手にブラン♀は犬界の吉永小百合さんと思い込んでいたので、大人の休日俱楽部のロケ地でブラン♀に代わって、コブーに入ってもらって撮影しました ![]() ![]() 続いて、本間美術館さんへ。 ![]() ![]() ![]() クラゲで有名な「加茂水族館」へ。クラゲだけでなく、他のお魚やタコなどもいました ![]() ![]() ![]() ![]() ひれあし広場では、アシカやアザラシなども見られますし、ショーもあるようです。私達のお気に入りは、ゾウアザラシのナオミちゃんです ![]() ![]() ここは夕陽スポットとしても有名な場所らしいですよ ![]() ![]() 隣接している荒埼灯台へは徒歩1分 ![]() ![]() ![]() 行ったことないですけど、ポルトガルのロカ岬みたいという夫。違うんじゃないの?という妻。 さて、本日のお宿は、湯野浜温泉 游水亭 いさごやさん。 窓から海と夕陽が見える部屋でした ![]() ![]() ![]() 浜に出ましたが、残念ながら沈む夕日は見られませんでした ![]() ![]() ![]() ちょっとモノクロでたそがれ系のコブーであります。 ![]() 海辺なので若干しょっぱい無色透明の温泉にゆったりと浸かり、身体も心もホカホカに。浦島太郎ではないですが、亀さんのお蔭なのね... ![]() ![]() ![]() きれいに盛り付けられた前菜に、これからの出していただく料理にワクワクです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 途中、省略していますが、アワビもあったり、お酒も進んじゃいました ![]() ![]() 温泉、美味しいお食事とお酒、大満足で部屋に戻るなり、すぐに寝てしまいました。本日も良い一日でした ![]()
Last updated
2021.11.26 09:19:54
コメント(0) | コメントを書く
[平穏な日々?!] カテゴリの最新記事
|