|
カテゴリ:平穏な日々?!
![]() 早朝、空が明るくなり始める頃に旅館を出て向かったのは、大山上池です。10月から白鳥が飛来する越冬地であります。朝早くてちょっとコブーもお疲れ気味 ![]() ![]() ![]() ![]() 池の周囲(半分までしか行けませんが)を散策し、白鳥を堪能し、旅館に戻り、冷えた身体を温めました。温泉、ありがたや~ ![]() 朝食もしっかりと頂き、チェックアウト。いさごやさんは、細かい配慮とおもてなしの心が感じられる良い旅館でした。お薦めですよ ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りのルートを新潟・村上の方からというのもありましたが、待っている毛むくじゃら達もいるので、同じルートを通り、もうちょっと鶴岡を探検してから帰ることに ![]() 近くの善寶寺に立ち寄りましたが、こんな立派な古刹だとは知りませんでした ![]() ![]() 五百羅漢堂に安置されている仏像は500体以上あるそうです。見事の一言! ![]() ![]() ![]() 日本には知られていない良い場所が本当にたっくさんあるのですね ![]() ![]() ![]() ![]() 晴れて陽射しは暖かですが、空気は冷たかったです。人もほとんどいないので、のんびりとした時間を過ごせました ![]() ![]() と思いきや、山形道を途中で下りて、河北町で腹ごしらえ ![]() ![]() ![]() 妻は冷たい肉そば、夫は温かい肉きしめん、それとソースカツ丼のハーフ(カレー味)を2人でシェア ![]() ![]() ![]() いざ、那須へ ![]() ![]() ![]() 妻が運転を代わっている時、夫はスマホでGooglemapを見ては、「うなぎの湯」とか「日本一公園」とかを見つけては調べていました。変テコ~ ![]() 夕方に那須に到着。シエルをペットシッターさん宅に迎えに行きました。「やっと帰ってきてくれたね!」と熱い視線で私達を見るシエルでありました ![]() ![]() シッターさん宅では隅っこ暮らしでチンマリとしていたようです。ま、段々と慣れてね ![]()
Last updated
2021.11.27 10:28:32
コメント(0) | コメントを書く
[平穏な日々?!] カテゴリの最新記事
|