次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5740754
2022年05月26日 コメント(1)
|
全7件 (7件中 1-7件目) 1 学習方法
カテゴリ:学習方法
■算数の応用問題が出来るようになる方法 前回「算数の応用問題ができない!」 …というお話をしました。 そして、 まず何から考えていけばいいのかを解説しました。 今週は、基本の定着ということで、 【定着】するとはどういう状態か? …を考えていきますね。 定着するってどんな状態 ? 塾から持って帰ってくる連絡帳の … [続きを読む >>]
最終更新日
2018年05月16日 15時17分06秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年04月26日
カテゴリ:学習方法
--------------------------------------- ■ ズルい子どもは算数が得意になる --------------------------------------- ひとつ質問があります。 「あなたのお子さんは、ずるいこと考えますか?」(笑)この質問に、 「恥ずかしいけど、そうみたいです」 …と答えたあなた! お子さんは学習のセンスがあると宣言しましょう。 そして、今 … [続きを読む >>]
最終更新日
2018年04月26日 18時14分07秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年04月18日
カテゴリ:学習方法
■その「やる気」のスイッチはマズいですよ 「やる気とご褒美」について考えてみたいと思います。「これができたら何かを買ってあげるよ」とか「ここまで頑張ったらケーキを食べていいよ」とか 「アメとムチ」のアメ作戦ですね。 この作戦が良いのか悪いのかということを考えてみます。 その前に整理しておきますね。 人間が行動するときは、 … [続きを読む >>]
最終更新日
2018年04月25日 17時59分48秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年04月04日
カテゴリ:学習方法
■ 理解のスイッチは一瞬で入る! 長い受験生活の中には、 頑張って努力していても、 なかなか理解できない単元があるかと思います。 そういう時って、 本人もとても苦しいですが、 見守っていると両親もとてもしんどいですね。 「もうどうでもいいや」と、 思わず投げ出したくなりますけど、 少し我慢してください。 皆さんも経験があ … [続きを読む >>]
最終更新日
2018年04月04日 15時17分46秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年02月22日
カテゴリ:学習方法
高層マンションに住む子は才能が開花しないってホント?…というタイトルの記事をネットで読んだ。 中学受験の子供たちに、思いがけない体験不足がクローズアップしてきているらしい。 中学受験するしないにかかわらず、最近の子供たちの傾向だろう。 都市化、高層マンションなどの生活形態が、その経験不足のひとつの原因。 例えば、算数の「通過算 … [続きを読む >>]
最終更新日
2018年02月22日 15時26分36秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年02月18日
カテゴリ:学習方法
2018年度中学入試が終わり、新聞社や出版社が分析を行っています。 朝日学生新聞社は、 2018年度の国立、私立中学校約70校の入試問題子を分析し、 時事問題の出題内容を調べた。 衆議院選挙や憲法などの定番の問題はもちろん出題されましたが、 核問題や基地問題、 海外からの観光客の増加、電子マネーなど、 今の時代を反映する出題が目立ったようで … [続きを読む >>]
最終更新日
2018年02月18日 14時23分48秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年02月06日
カテゴリ:学習方法
--------------------------------------- ■ 合格を勝ち取った「あの」学習法 --------------------------------------- 合格しましたメールを、 連日たくさんいただいています。 ありがとうございます。その合格メールの中から、 「それは素晴らしい方法だ」…と、 ミスター・ツカムが感心した学習方法がありましたので、 紹介したいと思います … [続きを読む >>]
最終更新日
2018年02月06日 21時10分04秒
コメント(0) | コメントを書く 全7件 (7件中 1-7件目) 1 総合記事ランキング
|