150811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超・勉強日記

超・勉強日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

プロフィール

ライター2932

ライター2932

コメント新着

本の虫@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) そうかもしれない。 努力して一番とか金メ…
清水教代@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) 苫米地英人ってやつはサリンまいたオウム…
溝上輝彦@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) 被害者を少なくするために発信します! 洗…
http://buycialisky.com/@ Re:非常識な成功法則(06/10) 2003 case studies of cialiseffects of c…
http://buycialisky.com/@ Re:歴史を勉強することの意味(08/14) gebruik van cialisproscar and cialis in…

カレンダー

カテゴリ

2009.07.05
XML
カテゴリ:普段の日常生活
本屋と図書館とブックオフに急遽、行ってきた。

ブックオフで「日商簿記3級これだけ仕訳マスター」(TAC出版)を105円で買う。
黄色のマーカーペンでマークされていたので、安くならないか?と値段交渉したところ、
105円で買えることに。

本屋で「日商簿記3級仕訳問題集」(大原出版)を買う。
正直、大原出版の仕訳問題集は、大ハズレ。
答えの解説がまったくないのだ。
対して、TAC出版の仕訳は、解説が一応あるが、分かりにくい。
やはり、ネットスクールの5日目までを復習したほうが良さそうだ。
為替手形と約束手形手のところだけが苦手なんだよね。
大原出版のは使えないなぁ。
本屋で見れたら、絶対に買わなかっただろうね。
TAC出版のがブックオフにあってよかった(しかも105円)

図書館で4冊借りる。
「スッキリと「考える」技術」と「2011年まで待ちなさい!」と「起業家精神に火をつけろ!」と「態度が悪くてすみません」の4冊。
前者は、イマイチの予感。
「2011年まで~」は一応読んでおきたい。
「起業家~」は分厚いし、読みにくそう。
翻訳ものは読みにくいんだよね。
後者は、もう読了。
最高につまらなかった。
マイミクがお薦めしてくれたのだが、つまらん。
内田樹の本だが、哲学的なことは興味ないんだよね。
俺は、実用主義者なので。
役立つことしか、やりたくない。
だから、小説も読まない。
東野圭吾だけは読むけど。
自己啓発本も読まない、基本。
何冊も読んでも無駄。
しかし、苫米地氏の本は内容が薄すぎる。
今日も「脳を味方につける生き方」を立ち読みしたが、薄い、薄い。
あとは、「バイブル・マーケティング」(だっけ)という本を立ち読み。
これは、本を書くことが大きな宣伝になるというもの。
確かに頷ける。
あとは、漫画を読んで歴史やビジネスを学ぼうという本を立ち読みしたが、
小説やビジネス書も載っており、漫画だけじゃなかった。
お薦めされている本は、イマイチかな。
初心者用のものばかりといった印象。
俺も玄人の読書家になったということか。

簿記はとりい書房の本をとりあえず、やってみることにする。
2級も第2版が出ているが、テキストのみ。
ま、まずは3級から。
3級は問題集も出ている。
仕訳はTACのをやろうかなぁ。
大原出版のには、うんざりだ。
マイミクが薦めていたが、彼は専門学校に通っていたからな。
独学者は、解説がないのは無理。

では、では。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.05 13:16:05
コメント(2) | コメントを書く
[普段の日常生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.