150793 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超・勉強日記

超・勉強日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

プロフィール

ライター2932

ライター2932

コメント新着

本の虫@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) そうかもしれない。 努力して一番とか金メ…
清水教代@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) 苫米地英人ってやつはサリンまいたオウム…
溝上輝彦@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) 被害者を少なくするために発信します! 洗…
http://buycialisky.com/@ Re:非常識な成功法則(06/10) 2003 case studies of cialiseffects of c…
http://buycialisky.com/@ Re:歴史を勉強することの意味(08/14) gebruik van cialisproscar and cialis in…

カレンダー

カテゴリ

2009.09.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
テニスに久しぶりに行ってきた。(3月以来)

皆と久しぶりに出会えた。

証券会社の友人は、郵便局に勤務。
研修中。

消費者金融の友人は、風邪を引いていた。
あと、転勤になるそう。
そして、システム部門に移るとか。
プログラミングをやるのかな?

しかし、緊張性発作はマジできつい。
今日も帰りに起きた。
しかも、強烈な発作が。
脳が締め付けられて、呼吸困難になるほど。
軽い酸欠になった。
40分経ったら、治った。
友達の車の中で起きて、友達に家まで送ってもらい、家で休んで、治った。
はぁ、在宅ワーク以外、選択肢がないなぁ。

ネット言論やるの、やめたくなってきた。
というのも、読書しても、記憶に残る率が少なすぎるから。
エントロピーが少ない。
アウトプット量が少なすぎるから。
読書しても、あまり記憶に残らないんだよね。
もちろん、書評とかしたり、2回以上読んだりして、記憶に残そうと努力はしてるけど。

かといって、ネット言論やめたら、何をやるべきか?
経済学はせっかくなので、最低限やる。
あとの労力は、シェアウェア作家やアプリ作家に注ぎ込んだ方がいいかもしれない。
アプリ作家は、もうmixiアプリもかなり制作されているし、難しそう。
iPhoneアプリも開発環境が整わないし。
シェアウェアしか残されていないが、差別化できるのだろうか?
情報起業家やコンサル系がいいかもしれない。
IT、英語の2大武器は、需要が多そう。
その分、ライバルも多いけど。
コンサルといっても、差別化するには、どうしたらいいのだろうねー。

ともかく、ネット言論は、メルマガの発行部数がかなり多くならないと駄目なので、けっこう厳しい。

コンサルが右脳系らしいから、俺に合っている気もする。
でも、他社の業績を上げないといけない責務があるからな。
ネット上だけで完結するのも厳しいし。
うーん、袋小路に入ってるね。

というか、持病がなかったら、普通に大学に行ってたし、勤務もしてただろう。
制約もなかったから、こんなに苦しまなかっただろうな。
持病で、俺の人生、半分終わってる。

はぁ。
では、では。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.19 22:39:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.