150810 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超・勉強日記

超・勉強日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

プロフィール

ライター2932

ライター2932

コメント新着

本の虫@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) そうかもしれない。 努力して一番とか金メ…
清水教代@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) 苫米地英人ってやつはサリンまいたオウム…
溝上輝彦@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) 被害者を少なくするために発信します! 洗…
http://buycialisky.com/@ Re:非常識な成功法則(06/10) 2003 case studies of cialiseffects of c…
http://buycialisky.com/@ Re:歴史を勉強することの意味(08/14) gebruik van cialisproscar and cialis in…

カレンダー

カテゴリ

2010.05.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
急遽、本屋と図書館のみに行ってきた。

本屋では、何も買わず、立ち読み。
「史上最強の哲学入門」を読む。
哲学を学ぶんだったら、最初の1冊に最適だと思われる。
でも、哲学ってほんとうに何の役に立つのか、未だに分からん。
経済予測にも哲学の知識が必要と「経済予測脳で人生が変わる」などの著者が言うが。
歴史学と心理学も必要だと。
歴史はある程度は俺は学んだ。
池上彰の本が中心だが。
あと、世界史、得意だったので。
日本史はあまり詳しくないし、歴史はあまり深く学ぶ気はしないなぁ。
心理学は面白そうだ。
でも、一通りの軽い心理学はもう学んだ。
脳も一通り、学んだな。

本屋の2階のCD屋でAAAのDVDつきシングルを買う。
「逢いたい理由」の方だ。
買う予定はなかったのだが、揃えたいという欲求に勝てなかった。
で、見てみたが、感想はイマイチ。
Youtubeで十分じゃんと思った。
写りが悪い。
ま、俺がiPOD3000曲の中で1、2位を争う曲だから、買っても良かったかな。
小室さんのためにという慈善じゃなく、純粋に曲を気にいったからね。
マジ、ヘビーリピートしている。
1890円は高いけどな。
オリコン1位取ってくれー。

図書館で「ソロモンの指環」を借りる。
動物行動学の本。
佐藤優お薦めの本だと。
ま、気軽に読んでみるかね。
図書館に予約している本は4冊。
激減。
最近、読みたい本が少なくなってきた。
出版界がネタ切れということはないよな?
ビジネス書界を盛り上げてくれよ。

では、では。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.09 12:33:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.