150696 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超・勉強日記

超・勉強日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

プロフィール

ライター2932

ライター2932

コメント新着

本の虫@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) そうかもしれない。 努力して一番とか金メ…
清水教代@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) 苫米地英人ってやつはサリンまいたオウム…
溝上輝彦@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) 被害者を少なくするために発信します! 洗…
http://buycialisky.com/@ Re:非常識な成功法則(06/10) 2003 case studies of cialiseffects of c…
http://buycialisky.com/@ Re:歴史を勉強することの意味(08/14) gebruik van cialisproscar and cialis in…

カレンダー

カテゴリ

2010.05.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いつものコースを回った。(ブックオフ、本屋、図書館)
ウェアハウスは、大したものが入荷してないので、避けた。

ブックオフで、新ナニワ金融道1~6巻まで買う。
1200円くらいで買えた。
Amazonでは、評価が低いが、自らの手で試し読みしてみたい。
7巻は、新品を買うかね。

図書館で「探偵の技法」を予約。
現在、9冊予約中。

本屋で「不動産投資の学校 入門編」を買う。
これは、金融日記でお薦めされていたし、Amazonでも評価が高かったので、購入。
「わかる!楽しい!法律」という本が良さそうだったが、見送り。
そのうちに買うかもね。
昨日、本屋に行ったので、今日は、大して入荷がなかった。
週3回は行きすぎだな。
2回がちょうどいい。

小室さんの2曲目提供は、北乃きいで、「花束」という曲だが、聴いてみて、イマイチだなと思った。
AAAの曲の方が断然いい。
あまりにも単調なありふれた曲だなと感じた。
小室さんの曲は、意外性があるので、基本的に好きなのだが。
ありふれたメロディーなら、他の作曲家たちも作れる。
小室さんならではという曲を期待したい。
やっぱ、ラップやダンスミュージックが小室さんの真骨頂なのだと思う。
俺は、globeとかAAAのように、ラップが導入されている曲が好きだ。
HIP-HOPのように、ラップだけというのは苦手なんだけどね。
だから、KAT-TUNもけっこう気に入ってる。
ま、今後に期待。

では、では。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.26 12:08:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.