レガシィ ライトマニア

2006/10/22(日)09:25

シビエ丸目4灯ヘッドライト(取り付け編)

レガシィライト交換(179)

早速取り付けてみました! 何はともあれ、とにかく良いっ!(≧∇≦)b これが元々の写真です。 before ↓ ↓ after それが、こんな顔付きになっちゃいました( ̄ー ̄)フフフ 同じ車とは思えませんね。 グリルの効果もあるのでしょうが、雰囲気がかなり変わったと思います。 なんかごっつい… レガシィっぽくなくなっちゃいましたね(^^;) でも良いっ!! 試しにライトを点灯してみました。 内側がLow(HID)で真ん中がHiとポジションで、外側がウインカーです。 写真はLow点灯時のものです。 バルブは9500kを入れてます。 プロジェクターらしく、色が顕著に出ますね(^o^) 真ん中は一応ポジションが点灯してますが、明るい時間では、分かりづらいですね(--;) 実はこのライトを交換するにあたって、ひとつ不安がありました。 それは、色が合うかということです。 というのも、元々このヘッドライトを付けていたレガシィのカラーコードが51Eで私のレガシィの カラーコードが96Hだったのです。 で、気になったので調べてみたのですが、カラーネームは同じピュアホワイトでした。 違いは生産された年です。 色の違いがあるのかは不明ですが、見た限りではまあ問題ないと思います。 見た目はもう最高なのですが、取り付けてみて少し気になる点が… 下側を見ると、結構隙間があります。 純正はこの部分はきっちりとなってるので、雨の日とかちょっと心配です(^-^; ライト点灯編に続く…

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る