レガシィ ライトマニア

2007/05/26(土)09:54

LEDとHID… ライトの話

車ネタその他(67)

ついに発売されたレクサスLS600hですが、一番の注目はやはりこれでしょう! それは、もちろんLEDヘッドライトです(笑) 実物はどうなるか気になってましたが、HID並みの光量はあるらしいです。 実際に点灯した動画を見ましたが、かなり明るかったです(^o^) ちなみに色温度は4200kとかなり低めだそうですが、LEDなのでHIDのように黄色みがかる ことはありません。 HIDと比べるとパッっと点いて、点灯した瞬間から色が安定してました。 しかも経年劣化による色の変化がほとんどないのも良いですね(^-^) AFS(ステアリングを切った方向にロービームが動く機能)では、3連のプロジェクターが グリングリンと動いていました。 やっぱり、良いな~LEDヘッドライト! 早く普及して欲しいですね(⌒∇⌒) さてライトといえば、ライトの点灯不良がどうなったかというと… 実は走行中にライトがちらつき、消えるという症状が再発しました(T_T) これで、バッテリーは容疑者から外れました。 まあ、交換して無駄なものではなかったのが救いですが(^-^; 残りの容疑者は、バラストとバルブです。 バルブは買ったばかりということもあり疑ってなかったのですが、急浮上してきました。 というわけで、まずは交換の簡単なバルブから替えてみました。 これでまた暫く様子見です。 これでちらつき&消灯がなくなれば、バルブに原因があったということになります。 もっとも容疑者確定するには再度8000kに戻してみる必要があるので、原因究明はまだ先に なりそうです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る