レガシィ ライトマニア

2008/02/14(木)21:44

増量したい今日この頃…

PCネタ(8)

最近、困ってることがあります。 それはというと…パソコンのハードディスクが足りないんです┐(´~`)┌ 今使ってるノートPCが80GBで外付けHDDが2台あります。 1個はかなり前に買った80GBで、もう1個は昨年買った250GBです。 その全部がいっぱい、いっぱいです(・∀・;) どうにも貧乏性なもので、いらないと思ってもなかなか消せないんですよね(´Д`;) 本来なら、こまめにDVDに焼いていけばいいのでしょうが、それだとはっきり言って 面倒くさい(笑) 1枚4GB程度じゃ、いったい何枚必要なるのか?って話です(-。-;) 早く安価のブルーレイ/HDDVDドライブとメディアが普及してくれないかな~ などと、待っていても今の状況が変わるわけではないので、とりあえずさらなる HDDの増設を考えています。 HDDは値下がりが続いていて、大容量のものでもかなりお手ごろになってきました。 そこで、いくつかに購入候補を考えています。 とりあえず容量は余裕を持って500GBで探してみました。 候補としてはこの2つでしょうか? まずはバッファロー製の500GBです。 BUFFALO HD-CS500U2 もう1個はアイ・オーデータの500GBです。 在庫あり  翌営業日出荷HDC-U500 [USB対応 外付型ハードディスク] メーカー的にはやはり、この2つのどちらかでしょう。 2つともかなりの人気モデルです(⌒∇⌒) 今使ってる外付けHDDは、2つともバッファローなので、ここでアイ・オーに行くか バッファローで揃えるか… 値段はほぼ一緒なので、どちらにするか非常に悩みどころです。 しかし、HDDはどんどん大容量化&低下価格化してますね~ 1クラス下の容量の320GBであれば、最安で1万を切ってます(゚ o゚;) あえて、コストパフォーマンスの高い300GBを2つ買うというのも1つの選択肢ですね。 さらには1TBという選択肢もあります。 【送料無料】BUFFALO TurboUSB機能搭載 USB2.0用 外付け 1.0TB HDD [HD-WS1.0TU2] バックアップという意味では大容量に勝るものはありません! が、お値段は必然的に高くなりますが( ̄▽ ̄;) さて、どれにしようかな?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る