りるっち、カナダで暮らす

2005/02/13(日)08:59

お仏蘭西の学校では。。

この日の夕方、息子の学校(学校といっても幼稚園みたいなもので、息子は4,5歳児のクラス)で日本で言うところのPTAの会のようなものがあった。 今回は全員参加を呼びかけていたので旦那と一緒に行って来た。 今度の5月に年長(5,6歳児)さんと、年中(4,5歳児)クラス全員で3泊4日の小旅行に行く計画の資金繰りの詰めだったのだ。 この旅行の計画の話は去年から出てて、各家庭負担分の旅費を少なくするために、母達はケーキを焼いて学校で売ったりしていた。 あたしも何回かケーキを焼いてもっていった。 県からの資金繰りの助けもあって、各家庭およそ70ユーロ以内の出費になりそうだと言うことであった。 まだ行き先も宿泊先も許可がおりていないの状態だが、出費以外に、旅行計画について父母達みんな賛成しているかどうかが山場となった。 あたしは別にこの旅行に参加させる事を子供のために喜んでいたのだが、、、、 実際に話を聞くと、まだ行き先も実は決まっていないし、引率の先生は4人で、40人近くの生徒をみることになる。寝るときは子供達だけが4~6人、一緒の部屋になり、先生は別の部屋で寝る。。。 一人あたま10人の子供達を見るのは大変だし、(ただ日中はボランティアとかが数人入るので)保護者のボランティアは一切頼らない。  いろいろ父母達の間で心配ムードがあがっていて、 というのは、去年のバカンス村かどこかで宿泊施設のドアに鍵がかかっていなくて、参加してた子供が行方不明になった事件や、フランスで多発している子供蒸発事件でけっこう親は敏感になっているのである。そしてバスとかの交通機関で事故にあったら心配だと言う声も上がっていた。。。 そういわれてくるとあたしもなんだか心配になってくる、、 自分の通っていた保育園のお泊り保育は、たった1日だけ、それも、いつも通っている保育園でみんな一緒に寝たし、父母のボランティアもいた。 そんな遠い知らない所に3泊も先生とはいえ、他人に大事な子供を任せていいのかい? ここの学校は数年前からこの、小旅行をやってきたらしい、去年は父母の賛成が得られずに、実行できなかったが、子供達が親と離れて生活するチャンスを与えたい。との学校側の姿勢。 それに、たいてい1日目の夜には寂しがってなく子が多いが、2日目からは平気で寝れるようになるらしい。 心配は少なからずあるけれど、学校側が経験多くやっているのなら、 子供にとっていい思い出が出来るのであれば、、、 そして、うちの息子はいまだにあたし達と一緒に寝てるので、親抜きで寝ることを経験させるいい機会か、、 とゆだねることにしましょう。。 今回不参加の父母がいたので、もう一度、決議会を3月に行うらしい。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る