弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2009/12/24(木)10:48

自慢の銀葉がシミだらけ、犯虫は? コンボルブルス・クネオルムの育て方

 多年草(149)

  メタリックなシルバーリーフが美しく、ヒルガオのような花のコンボルブルス・クネオルムは、やたら元気で、すぐ半球状にこんもり茂ります。花壇の作り直しの時に、姿を整えようと思い切って10cmほどに刈り込んだので、今年は白い花が見られませんでした。     090624                       090701                  090724コンボルブルス・サバティウスの園芸品種ブルーカーペットと同じような花が、春~夏に、たたまれた日傘を開くように優雅に咲きます。  ←ブルーカーペット  090519                        090621コンボルブルス・クネオルムも大きくなったので、来年は花がたくさん咲くだろうと、シルバーリーフを楽しんでいたら、秋に葉色が変わっているのに気づきました。    090906葉にかじりついている虫は、玄関脇のフラワースタンドのムラサキルーシャンやアスターなどキク科の葉をかすり状にした、あのアワダチソウグンバイ!急いでタグを見たら、コンボルブルス・クネオルムはヒルガオ科・・・アワダチソウグンバイはキク科専門ではなかったの!?今から来年の秋は、キク科だけでなくヒルガオ科もかじるアワダチソウグンバイに、他に何をかじられるかこわいと思うおばさんです・・・  コンボルブルス・クネオルムの鉢植えでの育て方 ヒルガオ科コンボルヴルス属、北アフリカ原産の耐寒・耐暑性常緑多年草(亜低木)●置き場所:日当たりのよい場所に。日当たりが悪いと葉の美しさが損なわれます。●水やり:鉢土の表面が乾いたらたっぷりと。水の与えすぎに注意します。●用土:水はけがよければ、選びません。●肥料:ほとんど必要なく、植えつけるときに緩効性肥料を混ぜます。●剪定:花が終わってから半分くらいに切り戻すと、また花を咲かせます。花言葉:楽しい思い出、絆、縁 コンボルブルス クネオルムの苗Convolvulus cneorum 1823◆銀葉に光沢ある白花【コンボルブルス・クネオルム】【ガーデニング 花苗】 コンボルブルス メアリーチーク 1鉢Convolvulus Mary Cheek 3号鉢 >【10月7日よりお届け開始】 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る