1018654 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

辛口リリーのこれ美味しい!

辛口リリーのこれ美味しい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

博多のリリー

博多のリリー

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

博多 はつ花
博多区神屋町2‐26

Archives

Category

Headline News

2019.06.20
XML
カテゴリ:パソコン関連
キャノンプリンターのエラーコードについて、個人的な備忘録です。

エラーコード番号順にしています。番号を見て対処する。

目次
[ エラーランプが点滅している ]
点滅回数 = 2回 / サポート番号 = 1003
点滅回数 = 2回 / サポート番号 = 2100, 2101
点滅回数 = 3回 / サポート番号 = 1300, 1303, 1304
点滅回数 = 3回 / サポート番号 = 1250
点滅回数 = 4回 / サポート番号 = 1687
点滅回数 = 5回 / サポート番号 = 1401
点滅回数 = 5回 / サポート番号 = 1403
点滅回数 = 5回 / サポート番号 = 1485
点滅回数 = 6回 / サポート番号 = 1202
点滅回数 = 7回 / サポート番号 = 1486, 1487
点滅回数 = 8回 / サポート番号 = 1703, 1705, 1713, 1715
点滅回数 = 8回 / サポート番号 = 1702, 1704, 1712, 1714
点滅回数 = 9回 / サポート番号 = 1890
点滅回数 = 10回 / サポート番号 = 1310
点滅回数 = 11回 / サポート番号 = 4103
点滅回数 = 12回 / サポート番号 = 4100
点滅回数 = 13回 / サポート番号 = 1686
点滅回数 = 14回 / サポート番号 = 1684
点滅回数 = 15回 / サポート番号 = 1682
点滅回数 = 16回 / サポート番号 = 1688
点滅回数 = 21回 / サポート番号 = 2103
点滅回数 = 22回 / サポート番号 = 2102
[ 電源ランプとエラーランプが交互に点滅している ]
点滅回数 = 2回 / サポート番号 = 5100
点滅回数 = 7回 / サポート番号 = 5B03, 5B05, 5B13, 5B15
点滅回数 = 7回 / サポート番号 = 5B04, 5B12, 5B14
点滅回数 = 10回 / サポート番号 = B200
点滅回数 = 上記以外の表示の場合 / サポート番号 = 5011, 5012, 5200, 5400, 6000, 6500, 6800, 6801, 6900, 6901, 6902, 6910, 6911, 6930, 6931, 6932, 6933, 6936, 6937, 6938, 6940, 6941, 6942, 6943, 6944, 6945, 6946

具体的対処法
点滅回数 = 2回 / サポート番号 = 1003
< メッセージ >
用紙がありません。
用紙の種類 :
用紙サイズ :
前トレイに用紙をセットしてください。
用紙は前トレイの奥までしっかり挿入してください。
用紙ガイドは、用紙の両端に合わせてください。
プリンターのスタート(Start)ボタンを押してください。
< 原因 >
用紙がありません、または給紙できません。
< 対処方法 >
前トレイに用紙をセットして、本製品のモノクロボタンまたはカラーボタンを押してください。
用紙をセットするときは、用紙の先端が奥まで突き当たるように用紙をセットしてください。

点滅回数 = 2回 / サポート番号 = 2100, 2101
< メッセージ >
印刷設定の用紙サイズとセットした用紙のサイズが一致しません。印刷設定とセットした用紙を確認し、正しい用紙をセットしてください。
詳細は取扱説明書を参照してください。
< 原因 >
印刷設定の用紙サイズと、セットした用紙のサイズが一致していません。
< 対処方法 >
印刷設定とセットした用紙を確認して、正しいサイズの用紙をセットしてから、本製品のモノクロボタンまたはカラーボタンを押してください。
印刷を中止する場合は、本製品のストップボタンを押してください。

点滅回数 = 3回 / サポート番号 = 1300, 1303, 1304
< メッセージ >
排紙口で用紙が詰まりました。
詰まった用紙を両手でゆっくり取り除いてください。
プリンターのスタート(Start)ボタンを押してください。
< 原因 >
用紙がつまっています。
< 対処方法 >
用紙を取り除いて、本製品のモノクロボタンまたはカラーボタンを押してください。
つまった用紙が破れて取り除けないときや、本製品の内部で用紙がつまっているときは、手順に従って用紙を取り除いてください。

点滅回数 = 3回 / サポート番号 = 1250
< メッセージ >
排紙トレイが閉じているため、印刷を行うことができません。
排紙トレイを開けてください。印刷が再開されます。
< 原因 >
排紙トレイが閉じられています。
< 対処方法 >
排紙トレイを開いてください。印刷が再開します。

点滅回数 = 4回 / サポート番号 = 1687
< メッセージ >
インクカートリッジが正しく取り付けられていません。
インクカートリッジ固定レバーをしっかり押し上げて、インクカートリッジが正しく取り付けられていることを確認してください。確認後は、排紙カバーを閉じてください。
< 原因 >
FINEカートリッジが正しく取り付けられていません。
< 対処方法 >
排紙カバーを開け、ヘッドカバーが開いた後、インクカートリッジ固定レバーをしっかり上げて、FINEカートリッジが正しく取り付けられていることを確認してください。確認後は排紙カバーを閉じてください。
それでもエラーが出る場合は、いったんFINEカートリッジを取り外し、正しく取り付け直してください。
FINEカートリッジの交換が必要な場合は、次の手順で行います。
詳細はこちらFINEカートリッジを交換する (PIXUS MG3530)

点滅回数 = 5回 / サポート番号 = 1401
< メッセージ >
下記のインクカートリッジが認識できません。
インクカートリッジが正しく取り付けられていないか、このプリンターがサポートできないインクカートリッジが取り付けられているため、印刷できません。
正しいインクカートリッジを取り付けてください。
印刷を中止する場合は、[印刷中止]をクリックしてください。
< 原因 >
FINEカートリッジが取り付けられていません。
< 対処方法 >
FINEカートリッジを取り付けてください。
FINEカートリッジの交換が必要な場合は、次の手順で行います。
詳細はこちらFINEカートリッジを交換する (PIXUS MG3530)

点滅回数 = 5回 / サポート番号 = 1403
< メッセージ >
エラーが発生しました。プリンターの表示を確認してください。
< 原因 >
対応していないFINEカートリッジが取り付けられています。
< 対処方法 >
正しいFINEカートリッジを取り付けてください。
それでもエラーが解決されないときには、お客様相談センターまたは修理受付窓口に修理をご依頼ください。
FINEカートリッジの交換が必要な場合は、次の手順で行います。
詳細はこちらFINEカートリッジを交換する (PIXUS MG3530)

点滅回数 = 5回 / サポート番号 = 1485
< メッセージ >
対応していないインクカートリッジが取り付けられています。
このプリンターがサポートできないインクカートリッジが取り付けられているため、印刷できません。
正しいインクカートリッジを取り付けてください。
印刷を中止する場合は、[印刷中止]をクリックしてください。
< 原因 >
対応していないインクカートリッジが取り付けられています。
< 対処方法 >
本製品がサポートできないインクカートリッジが取り付けられているため、印刷できません。
正しいインクカートリッジを取り付けてください。
印刷を中止する場合は、本製品のストップボタンを押してください。
FINEカートリッジの交換が必要な場合は、次の手順で行います。
詳細はこちらFINEカートリッジを交換する (PIXUS MG3530)

点滅回数 = 6回 / サポート番号 = 1202
< メッセージ >
排紙カバーが開いています。
閉じてください。
< 原因 >
排紙カバーが開いています。
< 対処方法 >
排紙カバーを閉じてください。

点滅回数 = 7回 / サポート番号 = 1486, 1487
< メッセージ >
- 正しい位置に取り付けられていないインクカートリッジがあります。
下記のインクカートリッジの取り付け位置に、正しいインクカートリッジを取り付けてください。印刷が完了していない場合は、中止してから取り付けてください。
- 下記のインクカートリッジが複数取り付けられています。
インクカートリッジは各種1本ずつ取り付けてください。
< 原因 >
FINEカートリッジが正しい取り付け位置にセットされていません。
< 対処方法 >
各色のFINEカートリッジの取り付け位置に、正しいFINEカートリッジがセットされていることを確認してください。
FINEカートリッジの交換が必要な場合は、次の手順で行います。
詳細はこちらFINEカートリッジを交換する (PIXUS MG3530)

点滅回数 = 8回 / サポート番号 = 1703, 1705, 1713, 1715
< メッセージ >
インク吸収体が満杯に近づいています。
プリンターのスタート(Start)ボタンを押すと印刷が再開できます。
満杯になると、印刷できなくなりますので、早めに修理受付窓口へ交換をご依頼ください。
お客様ご自身によるインク吸収体の交換はできません。
< 原因 >
インク吸収体が満杯に近づいています。
< 対処方法 >
本製品は、クリーニングなどで使用したインクが、インク吸収体に吸収されます。
この状態になった場合、本製品のモノクロボタンまたはカラーボタンを押すと、エラーを解除して印刷が再開できます。満杯になると、印刷できなくなり、インク吸収体の交換が必要になります。お早めに修理受付窓口へ交換をご依頼ください。お客様ご自身によるインク吸収体の交換はできません。

点滅回数 = 8回 / サポート番号 = 1702, 1704, 1712, 1714
< メッセージ >
インク吸収体が満杯に近づいています。
プリンターのスタート(Start)ボタンを押すと印刷が再開できます。
早めに修理をご依頼ください。
< 原因 >
インク吸収体が満杯に近づいています。
< 対処方法 >
本製品は、クリーニングなどで使用したインクが、インク吸収体に吸収されます。
この状態になった場合、本製品のモノクロボタンまたはカラーボタンを押すと、エラーを解除して印刷が再開できます。満杯になると、印刷できなくなり、インク吸収体の交換が必要になります。お早めに修理受付窓口へ交換をご依頼ください。お客様ご自身によるインク吸収体の交換はできません。

点滅回数 = 9回 / サポート番号 = 1890
< メッセージ >
エラーが発生しました。プリンターの表示を確認してください。
< 原因 >
FINEカートリッジホルダーの固定部材やテープが取り付けられたままになっています。
< 対処方法 >
本製品内部を確認し、固定部材またはテープが取り付けられている場合は、取り除いてください。

点滅回数 = 10回 / サポート番号 = 1310
< メッセージ >
自動両面印刷に対応していないサイズの用紙がプリンターにセットされているか、自動両面印刷ができない用紙サイズが指定されているため、自動両面印刷を続行できません。正しいサイズの用紙をプリンターにセットし、設定を確認してからプリンターのスタート(Start)ボタンを押してください。次の用紙から印刷を開始します。
< 原因 >
用紙サイズが自動両面印刷に対応していない可能性があります。
< 対処方法 >
対応している用紙サイズは、A4サイズまたはレターサイズです。本製品にセットした用紙サイズが正しいか確認してください。本製品のモノクロボタンまたはカラーボタンを押すと印刷中の用紙を排紙して、次の用紙の表面から印刷を再開します。エラーが起きたときの裏面のデータは印刷されませんのでご注意ください。

点滅回数 = 11回 / サポート番号 = 4103
< メッセージ >
現在の印刷設定では印刷できません。印刷設定を変更してください。
プリンターのストップ(Stop)ボタンを押し、いったん印刷を中止してください。
その後、印刷設定を変更し、再度印刷を行ってください。
< 原因 >
現在の用紙サイズの設定では自動両面印刷ができません。
< 対処方法 >
本製品のストップボタンを押して、いったん印刷を中止してください。
その後、用紙サイズの設定を変更し、再度印刷を行ってください。

点滅回数 = 12回 / サポート番号 = 4100
< メッセージ >
下記のインクカートリッジが、キヤノン純正カートリッジであることを認識できません。
取り付けられているインクカートリッジのすべてが、キヤノン純正品であることを確認してください。
印刷を続行する場合は、キヤノン純正カートリッジを取り付けてください。
印刷を中止する場合は、[印刷中止]をクリックしてください。
< 原因 >
指定したデータを印刷することができませんでした。
< 対処方法 >
クリエイティブパーク プレミアムのコンテンツを印刷しようとしたときは、パソコンの画面の表示を確認し、キヤノン純正FINEカートリッジのすべてが正しく取り付けられていることを確認してから再度印刷を行ってください。

点滅回数 = 13回 / サポート番号 = 1686
< メッセージ >
下記のインクがなくなっている可能性があります。
インク残量を正しく検知できないため、インク残量検知機能は使用できなくなります。
この機能を無効にし、インクカートリッジを継続して使用する場合は、プリンターのストップ(Stop)ボタンを5秒以上押してください。
優れた印刷結果を得るために、新しいキヤノン純正カートリッジへの交換をお勧めします。
インク切れの状態で印刷を続けたことが原因の故障については、キヤノンは責任を負えない場合があります。
< 原因 >
インクがなくなっている可能性があります。
< 対処方法 >
インク残量を正しく検知できないため、インク残量検知機能は使用できなくなります。
この機能を無効にし、インクカートリッジを継続して使用する場合は、本製品のストップボタンを5秒以上押してください。
優れた印刷結果を得るために、新しいキヤノン純正カートリッジへの交換をお勧めします。
インク切れの状態で印刷を続けたことが原因の故障については、キヤノンは責任を負えない場合があります。
FINEカートリッジの交換が必要な場合は、次の手順で行います。
詳細はこちらFINEカートリッジを交換する (PIXUS MG3530)

点滅回数 = 14回 / サポート番号 = 1684
< メッセージ >
下記のインクカートリッジが認識できません。
インクカートリッジが正しく取り付けられていないか、このプリンターがサポートできないインクカートリッジが取り付けられているため、印刷できません。
正しいインクカートリッジを取り付けてください。
印刷を中止する場合は、[印刷中止]をクリックしてください。
< 原因 >
インクカートリッジが認識できません。
< 対処方法 >
インクカートリッジが正しく取り付けられていないか、本製品がサポートできないインクカートリッジが取り付けられているため、印刷できません。
正しいインクカートリッジを取り付けてください。
印刷を中止する場合は、本製品のストップボタンを押してください。
FINEカートリッジの交換が必要な場合は、次の手順で行います。
詳細はこちらFINEカートリッジを交換する (PIXUS MG3530)

点滅回数 = 15回 / サポート番号 = 1682
< メッセージ >
下記のインクカートリッジが認識できません。
インクカートリッジが正しく取り付けられていないか、このプリンターがサポートできないインクカートリッジが取り付けられているため、印刷できません。
正しいインクカートリッジを取り付けてください。
印刷を中止する場合は、[印刷中止]をクリックしてください。
< 原因 >
FINEカートリッジを認識できません。
< 対処方法 >
FINEカートリッジを交換してください。
それでもエラーが解決されないときには、FINEカートリッジが故障している可能性があります。お客様相談センターまたは修理受付窓口に修理をご依頼ください。
FINEカートリッジの交換が必要な場合は、次の手順で行います。
詳細はこちらFINEカートリッジを交換する (PIXUS MG3530)

点滅回数 = 16回 / サポート番号 = 1688
< メッセージ >
下記のインクがなくなりました。
インクカートリッジを交換して、排紙カバーを閉じてください。
印刷が完了していない場合は、インクカートリッジを取り付けたままプリンターのストップ(Stop)ボタンを5秒以上押すと、インク切れの状態で印刷を続行することができます。
このとき、インク残量検知機能は使用できなくなります。
印刷が終了したらすぐに新しいインクカートリッジに交換してください。
インク切れの状態で印刷を続けると、十分な印刷品位が得られなくなります。
< 原因 >
インクがなくなりました。
< 対処方法 >
インクカートリッジを交換して、排紙カバーを閉じてください。
印刷が完了していない場合は、インクカートリッジを取り付けたまま本製品のストップボタンを5秒以上押すと、インク切れの状態で印刷を続行することができます。
このとき、インク残量検知機能は使用できなくなります。
印刷が終了したらすぐに新しいインクカートリッジに交換してください。インク切れの状態で印刷を続けると、十分な印刷品位が得られなくなります。
FINEカートリッジの交換が必要な場合は、次の手順で行います。
詳細はこちらFINEカートリッジを交換する (PIXUS MG3530)

点滅回数 = 21回 / サポート番号 = 2103
< メッセージ >
用紙サイズを検知できません。
プリンターのストップ(Stop)ボタンを押すと、エラーを解除します。
印刷をやりなおしても再度このエラーが出る場合は、プリンタードライバーの[ユーティリティ]シートの[特殊設定]で[パソコンからの印刷時に用紙の幅を検知する]のチェックを外してください。
< 原因 >
用紙サイズを検知できませんでした。
< 対処方法 >
本製品のストップボタンを押してエラーを解除したあと、印刷をやり直してください。
印刷をやり直しても再度このエラーが出る場合は、本製品の操作パネルまたはプリンタードライバー、リモートUIで用紙の幅を検知しない設定にしてください。
参考
用紙の種類によっては、用紙サイズを検知できない場合があります。
また、印刷中に排紙カバーを開くと、用紙サイズを検知できない場合があります。

点滅回数 = 22回 / サポート番号 = 2102
< メッセージ >
用紙が片寄って給紙されたことを検知しました。
用紙を前トレイの中央にセットし、用紙ガイドを用紙の両端に合わせてください。
プリンターのスタート(Start)ボタンを押してください。
< 原因 >
用紙が片寄って給紙されたことを検知しました。
< 対処方法 >
用紙を前トレイの中央にセットし、用紙ガイドを用紙の両端に合わせてください。
本製品のモノクロボタンまたはカラーボタンを押してエラーを解除してください。


点滅回数 = 2回 / サポート番号 = 5100
< メッセージ >
プリンタートラブルが発生しました。
プリンターの電源を切ってください。それから、プリンターの内部に異物がないこと、インクカートリッジが正しくセットされていることを確認してください。
その後、もう一度電源を入れてください。
それでも、エラーが解除されないときは、修理が必要です。取扱説明書を参照し、修理受付窓口へ修理をご依頼ください。

以下のチェック項目に従って、対処してください。
チェック1:プリンター保護材が内部に残って無いか確認してください
チェック2:プリンター内部に異物が無い事を確認してください
チェック3:エンコーダーフィルムの汚れを確認し、汚れている場合は清掃してください

- チェック1:プリンター保護材が内部に残って無いか確認してください
プリンターの初期設置時にエラーが発生した場合は、プリンターを保護するためのオレンジテープ、白い固定部材が全て取り除かれているか確認してください。
印刷を中止して、本製品の電源を切ってください。それから、FINEカートリッジホルダーの保護材やつまった用紙など、FINEカートリッジホルダーの動きを妨げているものを取り除き、本製品の電源を入れ直してください。
詳細はこちらプリンター保護材の除去

- チェック2:プリンター内部に異物が無い事を確認してください
つまった用紙などの異物がプリンター内部に残っているとFINEカートリッジが正しく動作出来できず、印字不良、5100エラーが発生します。
以下手順に従って、プリンター内部の異物確認および除去を行ってください。
詳細はこちら用紙がつまった (PIXUS MG3530)

- チェック3:エンコーダーフィルムの汚れを確認し、汚れている場合は清掃してください
プリンターはエンコーダーフィルムによりFINEカートリッジホルダーの位置を検出しています。エンコーダーフィルムが汚れるとFINEカートリッジホルダーの位置が正しく検出できず、5100エラーが発生します。
(A) エンコーダーフィルム(薄く透明なフィルム状の部品)
以下手順に従って、プリンター内部にあるエンコーダーフィルム状態の確認および清掃を行ってください。
-> 《動画》エンコーダーフィルム清掃方法(MG4130/MG3130/MG2130/MX513/MG4230/MG3230/MG3530)

上記を実施しても回復しない場合は、パーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口に修理をご依頼ください。

点滅回数 = 7回 / サポート番号 = 5B03, 5B05, 5B13, 5B15
< メッセージ >
インク吸収体が満杯になりました。
インク吸収体の交換が必要です。
取扱説明書を参照し、修理受付窓口へ交換をご依頼ください。
お客様ご自身による交換はできません。
< 原因 >
プリンタートラブルが発生しました。
< 対処方法 >
インク吸収体が満杯になりました。
本製品は、クリーニングなどで使用したインクが、インク吸収体に吸収されます。
この状態になった場合、交換が必要です。お早めにパーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口へ交換をご依頼ください。お客様ご自身によるインク吸収体の交換はできません。

点滅回数 = 7回 / サポート番号 = 5B04, 5B12, 5B14
< メッセージ >
プリンタートラブルが発生しました。
取扱説明書を参照し、修理をご依頼ください。
< 原因 >
インク吸収体が満杯になりました。
< 対処方法 >
本製品は、クリーニングなどで使用したインクが、インク吸収体に吸収されます。
この状態になった場合、交換が必要です。お早めにパーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口へ交換をご依頼ください。お客様ご自身によるインク吸収体の交換はできません。

点滅回数 = 10回 / サポート番号 = B200
< メッセージ >
修理が必要なエラーが発生しました。
プリンターの電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてください。
その後、取扱説明書を参照し、修理受付窓口へ修理をご依頼ください。
< 原因 >
修理の依頼が必要なエラーが発生しました。
< 対処方法 >
本製品の電源を切ってから、電源プラグをコンセントから抜いてください。
パーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口に修理をご依頼ください。

B200はプリンターヘッドの温度異常だそうです。修理の前に、ダメもとで、これを試してみたらいかがでしょう。

点滅回数 = 上記以外の表示の場合 /サポート番号=5011, 5012, 5101, 5200, 5400, 5C00, 5C20, 6000, 6001, 6500, 6502, 6800, 6801, 6900, 6901, 6902, 6910, 6911, 6920, 6921, 6930, 6931, 6932, 6933, 6934, 6935, 6936, 6937, 6938, 6940, 6941, 6942, 6943, 6944, 6945, 6946, 6A81, 6B10, 6B20, C000
< メッセージ >
プリンタートラブルが発生しました。
プリンターの電源を切り、もう一度電源を入れてください。
エラーが解除されないときは、修理が必要です。取扱説明書を参照し、修理受付窓口へ修理をご依頼ください。
< 原因 >
プリンタートラブルが発生しました。
< 対処方法 >
1. 本製品の手前にものがある場合は取り除いてください。
2. 本製品の電源を切ってから、電源プラグをコンセントから抜いてください。
3. 本製品の本体内部に異物がある場合は、取り除いてください。
4. インクタンク/インクカートリッジが正しくセットされていることを確認する
5. プリンターヘッドを元の位置に戻してみる。
6. 本製品の設置場所を変更してみる。
7. プリンターの設定を工場出荷時状態に戻す。(リセット)

サポート番号=「6000」「6001」と表示された場合
1. 本製品の手前にものがある場合は取り除いてください。
2. 本製品の電源を切ってから、電源プラグをコンセントから抜いてください。
3. 本製品の本体内部に異物がある場合は、取り除いてください。
4. 本製品の電源を入れ直してみてください

サポート番号=6910が表示されている場合は、下記も順番にお試しください。
1. ネットワーク上の他の機器の電源を一旦オフにする。
2. 本製品の設置場所を変更してみる。

以上、最後に行うことは、メンテナンスです。

まず、メンテナンスモードに入ります。

1.ストップボタンを押しながら、電源ボタンを長押しする。
2. 電源ボタンを押したまま、ストップボタンを何度か押す  (トライアンドエラーで探す)

MP系 2回のことが多い
MG系 5回のものと6回のものがある
 MG6230は5回です。

メンテナンスモードが立ちあがったら、

サービスツールを立ち上げ、変更する。
ただし、パソコンとの通信はUSBケーブルのみで行うことが条件です。

キャノンプリンターのサービスツールは
V1050
V2000
V3400
V4702
V4907
V5103
V5204
V5301
V5306
V5405
などがあります。ネット上に落ちているときもあります。

それでも回復しない場合は、キヤノンサポートホームページから修理のお申し込み、もしくはパーソナル機器修理受付センターに修理をご依頼ください。

十分使っていたら、部品取り用に分解しましょう。

​​ ​​ ​​ 

博多はつ花のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。

接待用高級お弁当の博多 はつ花 の商品はちょっと高級な、無農薬、無人工甘味料、無添加物を食材に使っています。配送には、冷凍車を用いております。お渡し後は、早めにお召し上がりのほど、お願い申し上げます。

ランチタイム、歓送迎会のお弁当のご予約、受付中。ご予約日は翌日以降でございます。
完全予約制高級仕出し弁当専門店
弊社のお弁当は、大切な方と一緒に頂くプレゼント用のお弁当です。上棟式、法事、喜寿、米寿、白寿、敬老会、大相撲九州場所、博多座観劇、セミナー、ブランド品ご商談会などでお使い頂いております。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.09 04:57:18
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.