167763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

洋裁日記 with 猫&編み物

洋裁日記 with 猫&編み物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pippit

pippit

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.19
XML
カテゴリ:健康管理
昨年末、お正月用にと購入した、
実のなる木のお箸セット。

とても良いお箸で、気に入っています。

【送料無料】【まとめ買いがお得】【ペア 2膳】【ファミリー5膳】【天然木箸】 実のなる木箸 【みかん/くり/もも/かき/うめ】【キッチン】天然木箸 木のお箸 2膳ペア/5膳ファミリーセット 和ZAKKA 2394939【定番】


線維筋痛症の手の痛みから
ここ数年間、
食事の時は、主に、
ののじのスプーンとフォークを使っているのですが


【ののじ「素直」シリーズ ランチスプーン】・ ゆうパケット対象・ 食器 小学生 小学校 女の子 男の子 給食 学校 キッズ ギフト 贈り物 おしゃれ かわいい 一人暮らし 家族



昨年末、
「年越し蕎麦〜お正月位、
たまには頑張って箸を使わないと
どんどん持ち方が変になってきているし、
箸の持ち方まで忘れてきて
練習していないと全く持てなくなりそう」と、

たまに、人とご飯を食べる機会や
外食の都度、
「指が曲げづらいので
お箸がちゃんと持てなくて」と言うのも
悲しいものがあり、

持ちやすそうで、
せっかく買うのなら、愛着の湧く良い物を、と
昨年の暮れ、
持ち方矯正用のお箸や
工芸品の塗り箸など色々探していました。

布繊維の次に木材が好きな事もあり、
それぞれの色や木の材質の違いにも
興味が湧いたので
購入してみた所、

黒壇などの銘木製箸よりも軽く、
プラスチック材のものより
温かみがあり手の馴染みが良く、

箸の先が四角に削られているので
お蕎麦などの麺類から煮豆などの食材も
滑らず、箸先で掴める工夫が有難く、

家で箸を使う機会も増え、
良い買い物が出来ました。



箸 実のなる木箸 日本製 天然木 かわいい みかん 栗 梅 先角 つまみやすい 持ちやすい 合格祈願 合格箸 受験生 お祝い 子供 子供箸 親子 普段使い プレゼント 家族 お揃い 来客用 来客箸 天然漆仕上げ お箸 おしゃれ ナチュラル シンプル 送料無料 メール便対応

★子ども用 18センチ
名入れプレゼントにも

お箸 子供 実のなる木箸 みかん もも くり うめ 18cm 選べる4種 名入れ可能 子供箸 蜜柑 梅 栗 桃


★甘夏 苗木

大苗入荷柑橘類 甘夏 (あまなつ)樹高:1.6m内外2025.3月撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.19 08:25:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X