4283449 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009年08月14日
XML
カテゴリ:山と音楽

宿泊を伴う山行から帰宅した時、最初に思うのは「ああ、家があってよかった!」ということである。特に海外から帰宅した時は格別の実感を伴う。

山行の後は必ず一日は休足日にして運動はしない。今回も三日間のクライミングはやはり肩甲骨周辺を硬くしている。

以前は筋肉ほぐしとしてヨガとウォーキングだけはしていたが、この頃はあえて何もしない。クライミングギアを片付け、ウエアを洗濯し、ザックの中身を取捨選択する。

留守中に植物が死んでないかチェックし、町内会の配布物を処理する。

とろけた頭脳をコーヒーで覚醒させ、ソプラノリコーダーを練習して岩で堅くなった指先の動きを調整する。次に最近はジャズも聴く。クラシックとは全く異なる自由奔放なピアノは大脳のどこを刺激するのか心地よい。 

あとは留守中のブログを一気にアップする。普通の文を書くのは日常茶飯事なので何の苦痛もないのだが、この頃はパターン化してしまって新鮮味に欠ける。新しい書きかたを模索しているが思いつかない。ま、いいや・・・ということになって今日も終わった。

   8.14南相木にある滝見温泉.jpg 8.14コスモス.jpg

 クライミングの疲れを癒した南相木の滝見温泉       その庭に咲くコスモス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月14日 21時57分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[山と音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X