全て
| カテゴリ未分類
| 登山
| クライミング
| 音楽
| 華道
| 花
| トレーニング
| 人とのつながり
| 山と音楽
| 旅
| 映画
| プライベート
| 家族
| 本
| その他
| 美術
| 舞台芸術
| 日々の出来事
| 健康生活
| 押し花アート
| ヨガ
| ジョギング
| 猫
カテゴリ:健康生活
2月7日水曜日。今日は朝から晴れて青空がのぞいてとても良い天気だった。仕事は休みだったが、夫の病院通いが3つあってそれで一日が終わった。とても疲れた。
まず朝イチで三橋病院に行って薬をもらったきた。その足でスーパーで野菜などの買い物をする。根菜類などが重いので辛い。 次の病院は午後2時だったので隙をついてウォーキングに行った。私だって血糖値管理をしなぇればならない身なのだからウォーキングはマストだ。団地の紅梅が美しく花開いていた。 午後、昨日急遽予約した津田沼中央病院の脳神経内科を受診。実は先日の市の特定検診で「脳神経内科を受診することが望ましい」とコメントがあったのだがそう緊急を要するものでもないだろうと気にしてなかった。所が5日月曜日に第一病院で便秘の浣腸をしてもらった時に「筋固縮があるかもしれないから脳神経内科を受診したほうがよいでしょう」と告げられた。ここまで言われるとすぐ動くしかない。急遽、脳神経内科を検索して幸運にも時々お世話になる津田沼中央病院で受診できたのだ。 若いドクターはあれこれ問診し、手の動きなどを見、「パーキンソン病の可能性が高いです」と告げた。やはりと言う思いで特に驚きはなかった。処方された薬が効いたらパーキンソン確実らしく、最終的にはMRIを撮って脳の画像診断をするとのことで予約もすませた。 更にその後、再度第一病院消化器内科で浣腸をしてもらった。2日前にもしたのにうまく出なくてお腹が痛くて一睡もできなかったと訴えるので診てもらったのだが、今日は出てすっきりしたと気持ちよい表情になっていた。 夫は80歳過ぎているのでいろいろ病が増えてきている。老々介護だ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[健康生活] カテゴリの最新記事
|