山への情熱 音楽への愛

2024/04/12(金)06:47

パラクライミングのメダリスト・コーチと一緒のジムで学ぶ

クライミング(743)

4月11日木曜日。今日は仕事は休みで午前中は買い物に行くなどしてゆったりした。最近の物価高はすさまじい。野菜類などの必需品もすごく値上がりしているので以前のように気楽にポンポンとレジかごに放り込むこともできなくなり、慎重に買うようになっている。 午後は定例のクライミングに葛西まで出かけた。今日は驚くべきことを知った。 以前にも障害者クライミングについて少し触れていたが、今日は少し踏み込んで本人と接触することができたのだ。私と同時間帯に指導を受けているビーチ君は視力障害を抱えつつ、クライミングしている34歳の青年なのだが、何とパラクライミングの金メダリストだった。ロシアのワールドカップで金、次のワールドカップで銀、今年のゴールデンウイークにカナダのソルトレイクシティで行われるワールドカップに出場のため、鋭意トレーニング中というこどだった。 凄い!!。驚いてしまった。 更にその後に来た片脚のクライマー、マコちゃんも日本代表でワールドカップに出場している。メダルは無いけど今年も日本代表で出場する。ネットを調べてみたら二人とも沢山登場していて、パラの世界では有名人だった。 そしてその二人を指導してきたのが田中星司さんだったのだ。彼は5月のソルトレイクシティにビーチ君にコーチとして帯同してカナダに行き、その後もオーストラリアの大会、安楽宙斗と君と一緒にパリオリンピックに出場するなど海外遠征が少なくとも今年4回はあるという。 知らないとは恐ろしい。私はそんなすごい選手やコーチとは露知らず、ただ無邪気に接していた。 こんな皆さんに私のようなシニアが一緒に学んでよいのか考えてしまうが、田中さんから断られることもないので、これを素晴らしい出会いかつ学びの場ととらえて励みたい。  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る