全て
| カテゴリ未分類
| 登山
| クライミング
| 音楽
| 華道
| 花
| トレーニング
| 人とのつながり
| 山と音楽
| 旅
| 映画
| プライベート
| 家族
| 本
| その他
| 美術
| 舞台芸術
| 日々の出来事
| 健康生活
| 押し花アート
| ヨガ
| ジョギング
| 猫
カテゴリ:日々の出来事
12月3日火曜日。先月、衝突によって壊れた門扉の復元工事の打ち合わせにY建設が来宅するので年休をとって仕事を休んだ。
10時半からY建設の男性と業者が来宅、現場を見ていろいろ打ち合わせした。具体的に使える物はそのまま使用し、破損して取り替えねばならない物についてはカタログを見て決めた。 この家を建てたのは平成元年、その当時の外構物品が無くなっていたりするので、似たような物を探して決めた。 コンクリート門扉を組み直し、ポストや表札、番地札を取り替え、白いフェンスを切って類似のフェンスを取り付ける、庭木は必要分伐採しなければならないとのことだった。Y建設さんも業者もテキパキした男性で順調に話が進んだ。必要な物品を発注し、揃った所で具体的日程を決めるということで終わった。 その後すぐ夫の病院へ行って薬をもらってきた。 ものすごく天気がよいのでウォーキングにも出かけてお日様に当たってきた。銀杏や山茶花が日光に輝いて素晴らしく美しかった。このところ穏やかで温かい日和が続き、気持ちよい日が多いので有難い。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々の出来事] カテゴリの最新記事
|