4359327 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年03月22日
XML
カテゴリ:日々の出来事
3月22日土曜日。朝から素晴らしく晴れ渡った一日で気温は上昇し温かかった。しかし強風注意報が発令されていて風がかなり強く、温かい日だったのに快適度はイマイチだった。
朝から意欲が湧かず何もする気になれなかった。家の中でグズグズしていたがせめて散歩でもしようと外に出た。そして道路でバス停の標識をみたとたん、「そうだ、どうせ歩くなら新しい職場の道順と時間を測りながら歩こう」と思いついた。
まずはバス通勤を下見する。スタートは鷺沼台4丁目入口バス停。ここから職場に最も近いバス停である保健所までバスに乗り、下車して学校まで徒歩8分。バス乗車時間を10分としてバス通なら20分ほどで行けることが判明。しかしバス便は1時間に3本しかない!!。
  
    鷺沼台4丁目入口バス停        保健所バス停   大学のような外観をみせる習志野二中
帰りにはオール徒歩でマラソン道路を歩いて自宅まで帰るルートを走破。けっこう遠くて50分ほどを要した。でも天気がよく暇なときには樹木が豊かで、途中和菓子屋さんやスーパーもあるマラソン道路を歩いて帰宅するのも気分転換になる。今日も大黒屋さんで桜餅を買って食べながら歩いた。それに途中にはCACという有名なジムもある。水泳で金メダリストの鈴木大地さんはこのジムで練習していた。そう言えば新しい職場の習志野二中は彼の母校だ。かっての同僚は彼の担任だったしな。うん、なかなか話題のある街ではないか。
温かさの中であちこちで青空をバックに花が咲いていて気持ちがよかった。が、帰宅したらそれないに疲れていた。15948歩。
  
    ヒュウガミズキ             シデコブシ          サンシュユ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月22日 20時44分35秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X