風が伝えた愛の詩

2014/12/08(月)19:40

相変わらずな

日々。 副題 郵便局と高校と猫とわたし 【い】 郵便局にて、ある人との会話 Uさん りりぃさんて電車使うよね~、京橋方面を使う? 星田とかの方面を使う? り ん~行きは京橋からで、帰りは星田…になるのかな? あれ? Uさん あれ? 言い訳すると 基本はバスで…電車を使う時も日によってまちまちで京橋方面も星田方面も使う。 うん、だからといって…あなたの言いたいことはわかりますf^_^; 【ろ】 ある日の郵便局での出来事 Kさんがkくんにいたずらしたあと、gくんにも悪さをしようとしている場面に遭遇 じぃーと見つめてみる Kさんは、オレ何もしてないよ、というフリをして、りりぃの死角を作り悪さをしようとしている そこでついやってしまった ほれほれほれ。 近くにあった巾着型木綿袋の紐を、ほれほれと机に沿わせて振ってみる Kさん 一喝 「オレは猫か!」 あい、すみません 【は】 ある日の高校 考査終了後に監督先生から答案を受け取る段。 その監督先生 「その綴じ紐を取ってもらえますか、」 はい、どぞ。 普通に差し出したつもりが、綴じ紐の先っぽがひょろひょろ、右を向いたり左を向いたり… 監督先生 「先生、僕をおちょくってはるでしょ 」 はっ。いえ、そんなつもりはしどろもどろ 【ろ】と【は】、どちらもあずきに接している時の対応。 【ろ】は気を逸らす時で【は】は遊ばせる時。紙紐を持つとつい手をくるくるしてしまうらしい… どうもよくないクセが身についてしまったらしい今日この頃です(笑) あずきがこの家に来て3ヶ月ちょい。ただいま生後5ヶ月、なかなかのやんちゃ、おてんばぶりです。 チュッてしようとしたら、まぶたをガブリ。ひぇ~!洗面所に走っていきました。小さな穴が空きました。痛かった。 お顔にすりすりしようとしたら、頬骨をガブリ ぎゃん! また洗面所に。噛み傷思しき二本の線 手にも顔にも傷が絶えない。 家には登ってもいいようにしている柱とよくない柱があるのですが… 先日、登ってもらってはよくない柱の前に小さなクリスマスツリーの木を置きました。で、もう登るまいと安心しておりましたらば 躊躇もなくその木を飛び越えて柱に飛びつきます、そして、その木を避けてひょいと飛び降りるのです あずきの方が上手といいますか、私の浅知恵などもろともせず… 今日も元気に走り回っておりましょう。 帰って部屋は無事でしょうか あとひと駅 乗り過ごしませんように さんたまりあ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る