|
全て
| カテゴリ未分類
| BOOK
| FOOD
| etc....
| MOVIE
| IKEA COSTCO
| MUSIC
| Coffee or Tea
| STAUB
| 街のクリスマスツリー
| 植物
| HAND MADE
| 雑貨
| 美術展
| 旅行 お出かけ
| 楽天市場でお買い物
| 曲げわっぱ弁当
| わんわん
カテゴリ:MOVIE
2008年NYメッツの本拠地 シェイ・スタジアム取り壊し直前に行われた、 ビリー・ジョエルの公演。 イオンシネマで、その時のLIVEが スクリーンで上映されるので観に行ってきました ![]() ![]() 第一弾はポール・マッカートニー ビリーは第2弾 第3弾サイモン&ガーファンクル 第4弾ボン・ジョヴィ ![]() 中学生の頃から好きなアーティストですが、 LIVEに行った事は残念ながら一度もなくて、 フィルムとはいえ感動でした ![]() もう、6年も前のビリー・ジョエルの姿でした。 それでも、すっかりま〜るいおじ様に。 彼の声はいつまでも変わらず、 特徴的で彼にしかない個性的な歌声。 スタジアムの席に、ぎっしり埋め尽くされたギャラリーが どの人も皆幸せそうで、それも素敵でした。 車の中で、 時々ビリー・ジョエルのCD聴いてるんですけど、 この日程、 学生時代の事を思い出す事はありませんでした。 一人で帰る事は、滅多になかった 放課後の駅に向かう通学路。 友達と寄り道した、レコード屋さん、 喫茶店、イタリアンレストラン、 本屋さん、文具店、駅のホーム、映画館。 懐かしい歌には、 懐かしい思い出がぎっしり詰まっている事を、 改めて思い出しました。 好きな歌が沢山あり過ぎて、全てを聴くことは出来なかったけど、 最高の3時間でした。 これで大人しく椅子に座ってるだけじゃなくて、 一緒に歌えたらもっと最高な気分だったのだろうけど、 他の皆さんが、お行儀が良過ぎて、 それが出来なかったのが残念。 拍手も出来なかった ![]() 隣にいる主人に、 私の学生時代はね〜、って話したかったけど、 まあ、いいか。 ![]() 家に帰ってくると、娘がお土産にケーキを持ち帰っていました。 太ると解っていても、 頂いてしまいました ![]()
[MOVIE] カテゴリの最新記事
紫花浜匙さん
おはようございます(*^。^*) ビリージョエルの歌声良いですよね^m^ Honesty好きです。 歌を聴くときに、リアルタイムで聴いていた時のことが思い出されますよね。 学生時代、幸せだったんでしょうね(^_-)-☆ ケーキ、たまには大丈夫ですよ~! (2014.06.23 09:59:43)
予告を見て惹かれたんだけど、他がいっぱい控えているので行かずに終わりそう^^;
予告でポール・マッカートニーが飛び入りしているのを見た気がするわ~。 ポールは体調は回復したのかしら。 昔はいっぱいあったよね~。ビデオコンサート^^ 懐かしいな~。 ここで何ですが、次男くんお誕生日おめでとう! 子どもたちの成長は早いわ。 (2014.06.25 00:36:16)
あ~懐かしい~
その時々で、思い出の曲ってありますよね。 息子の胎教の音楽は、すぐそばのオートバックスで流れていた、「踊るポンポコリン」だったな~ ついつい、口にしてました(笑) そのおかげで、今の息子ができてしまったのでしょう・・・(>_<) (2014.06.25 18:51:32)
おはようございます。
>ビリージョエルの歌声良いですよね^m^ >Honesty好きです。 私も、Honesty好きです。 今回のセットリストには入っていなかったので残念でした。 >歌を聴くときに、リアルタイムで聴いていた時のことが思い出されますよね。 音楽は、時代の象徴ですもんね。 (2014.06.27 10:10:02)
>予告を見て惹かれたんだけど、他がいっぱい控えているので行かずに終わりそう^^;
大きい画面で大音量で、は、 今迄ビリージョエルのLIVEに行けなかった私には、 うってつけでしたので^^。 >予告でポール・マッカートニーが飛び入りしているのを見た気がするわ~。 >ポールは体調は回復したのかしら。 出てました。アンコールにも。 LET IT BEが、凄く良かったです。 >昔はいっぱいあったよね~。ビデオコンサート^^ >懐かしいな~。 流行ってましたね〜。 >ここで何ですが、次男くんお誕生日おめでとう! >子どもたちの成長は早いわ。 ありがとう♪ くうさん家も、2人とも成人したんだもんね。 早いよね。 (2014.06.27 10:13:33)
>あ~懐かしい~
>その時々で、思い出の曲ってありますよね。 そう思うと、人間の記憶の引き出され方って、 面白いものですね。 >息子の胎教の音楽は、すぐそばのオートバックスで流れていた、「踊るポンポコリン」だったな~ そうなんですね〜。 私は、胎教用のクラッシックCD買ったんですが、 胎教の為とおもっても、その時は聴いてられなかった〜。 で、ホール&オーツだったかな? >そのおかげで、今の息子ができてしまったのでしょう・・・(>_<) 音楽的センスある息子さんに育ってるんですから♪ (2014.06.27 10:17:09)
スクリーンライブは経験ないのですが、やっぱり口ずさんだり手をたたいたりしながら観たいですよね。
ビリー・ジョエルの歌声ステキですよね♪ 中学生の頃ってそれまでの子供の頃に聞いた童謡とは全く別で刺激的だから、私も大人になって聞くとワクワク感が蘇ってきます(^<^) (2014.06.29 15:30:09)
>スクリーンライブいいですねーー^^
本物なら、もっと良いんですけどね^^。 >私はあまりビリー知らないんですが・・ >なにせジャニーズなもんで(汗) ふふふ。 なのにコメントありがとうございます^^。 (2014.07.01 00:58:04)
>スクリーンライブは経験ないのですが、やっぱり口ずさんだり手をたたいたりしながら観たいですよね。 多分、本来は遭難だと思います。 歌詞も出てるし。 >ビリー・ジョエルの歌声ステキですよね♪ 独特の良さがありますよね。 >中学生の頃ってそれまでの子供の頃に聞いた童謡とは全く別で刺激的だから、私も大人になって聞くとワクワク感が蘇ってきます(^<^) 確かに。 洋楽に出逢って、本当に世界が変わりました。 (2014.07.01 01:00:25) |
|