【ケチだから、ではないみたい?】ミニマリストが、今年、家事を外注しなかった理由。
閲覧総数 10934
2019年12月12日
全32件 (32件中 21-30件目)
全て
| カテゴリ未分類
| ブルゴーニュ
| ボルドー
| ロワール
| フランスあちこち
| イタリア
| ドイツ
| 世界あちこち
| 日本のワイン
| 泡
| 日本酒
| その他のお酒
| 食
| K10D
| D40
| EOS
| 銀塩
| GRD@平地
| 山,あるいはGRD@山
| 写真(機)&レンズもろもろ
| 林艮的レンズ迷鑑
| 野鳥
食
2007年08月28日
2007年08月23日
2007年07月26日
カテゴリ:食
お酒の後の,西瓜。
いただき物だと,なおさらうまい♪ ![]() Nikon D40, TAMRON 11-18mm F4.5-5.6 18mm, F5.6, 1/30, ISO800, WB昼白色蛍光灯 近づき過ぎで,ピントの位置がいまいち。 酔っ払ってるし…あ,これはいつものことか。
2007年04月10日
カテゴリ:食
![]() 醤油にもいろいろあることを忘れていた。 うちの醤油はこれ。 サンビシ無添加純生しょうゆ。 愛知県は豊橋産 (かと思ったら,小坂井町というところらしい) 原材料は大豆と小麦と食塩のみ。 加熱処理なし。 500mlで198円と格安。 なのにとってもピュアでまろやか。 香りよく,しかも味わい豊かで美味しい。 いろんな醤油を遍歴したけれど, たぶん死ぬまでこれ一本槍♪ 残念ながら,楽天では扱いがないらしい。 ![]() しばしば使うのが,国産レモン。 「国産」て言葉が好きな林艮であります。 2個で198円。 防カビ剤とかワックスとか無添加なので, レモンピールも安心して使える。 で, 今日も今日とて, カツオの刺身に水菜と茗荷, レモンピールを細かく刻んで レモン汁と醤油をかけて食す。 ワインは, hidepxさんのおすすめ, ミシェル・ラファルジュのパスグラ02。 開けたてより,2日目がさらにうまい♪
2007年03月13日
テーマ:今夜のばんごはん(37758)
カテゴリ:食
![]() バッテラとマグロ刺を買ってきて, 熱燗を飲む。 飲みながら, 鶏ガラに人参のヘタと皮,玉葱半分, ニンニク1かけ,セロリの茎1かけ, 長葱の青いとこ2本,ローリエ1枚, 粒胡椒数粒に塩少々を入れ, 1時間ほど煮てチキンブイヨンをつくる。 別の鍋にニンニク1かけとオリーブオイル, 玉葱残り半分と人参の薄切りを入れて炒める。 火が通ったら,チキンブイヨンをざるで漉して入れ, ローズマリーとタイムをほんの少々, 塩胡椒で味を調え, とろけるチーズ(モッツアレラ)をのせ, さらに小さく切ったトーストを浸して食べる。 ![]() 鶏と野菜のエキスで,あったまった♪ 明日は復活できるかな?
2007年02月18日
テーマ:今日のランチ(23610)
カテゴリ:食
![]() 半額で買った和牛 …かみふらの牛肩ロースすき焼き用。 消費期限は昨日になっていたが, 見たところ問題なさそうなので大丈夫だろう。 すき焼きという気分じゃなかったので, 薄切りだからよかろうてんで しゃぶしゃぶにした。 土鍋に出し昆布をしいて, 椎茸,豆腐,長葱,白菜… 鶏を入れればいつもの水炊きじゃん(^^; 煮えたところで牛をしゃぶ,しゃぶ。 ヤマサの昆布ポン酢につけて食す。 んまい~(^^) 昨日のミシェル・ノエラを飲みつつ,昼間っから幸せ♪
2006年12月31日
テーマ:今夜のばんごはん(37758)
カテゴリ:食
![]() 雑煮を兼ねて, 餅入り鴨南蛮年越し蕎麦。 …つゆの味がちょいと濃すぎた(^^; コメントをくださった皆さん, ご覧くださった皆さん, ありがとうございました。 来年もよろしくお願いします!
2006年12月30日
テーマ:★ラーメン(11241)
カテゴリ:食
![]() ラーメンが食べたくなる。 スープが胃袋にしみわたるのが効く。 ラーメン屋さんもいいけれど, うちで食べるのも, 好きな具を入れられて楽しい。 ただ,インスタントは苦手。 油がいけないのか何がいけないのか, とにかく妙な後味が残って胸ヤケがするので, 最後まで食べられない。 山でだったら, 出前一丁の餅入りなんかは,なかなかうまいんだが。 かといって, 生麺は保存がきかないから,常備しておくわけにはいかない。 そこで,マルタイの棒ラーメン。 よくぞつけたり,という名前のとおり,麺は真っ直ぐ。 蕎麦やうどんの乾麺と同じ。 スープはとんこつベース。 インスタントでよくぞここまで,というなかなかオツな味。 麺を茹でるときに,たっぷりのキャベツもいっしょに茹で, ごまを散らして紅生姜をのせれば, なかなかのもんである。 さて,もう一仕事かたづければ, 待望の連休♪
2006年11月26日
テーマ:今日のご飯♪(2168)
カテゴリ:食
![]() なぜだか無性に桜海老が食べたくなって, 干したやつを一袋,買ってきた。 冷蔵庫の在庫整理を兼ねて, 本日は桜海老大会。 まずは,ほうれん草と桜海老の卵炒め。 味つけは,酒と塩と醤油。 次に,桜海老おろし。 軽く炒り,大根おろしにふりかけ,醤油をかけて。 そして,豆腐と椎茸とかぶの葉と桜海老の炊いたん(?)。 土鍋に出し昆布,絹ごし豆腐,椎茸,桜海老,かぶの葉を入れて水をはり, 煮立ったら酒,味醂,醤油,塩で味付け。 しめは稲庭風うどんを入れて。 酒はいつもの大七を上燗で。 全32件 (32件中 21-30件目) 総合記事ランキング
|