【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 762081
2023/11/08
|
全54件 (54件中 1-10件目) 運営関連
2018/07/03
2015/07/29
カテゴリ:運営関連
*2015年7月26日 14時~
*長久手市まちづくりセンター ![]() 総会前に世話人会 ![]() 総会冒頭、島田代表が出演したひまわりネットワークの番組の録画ビデオを鑑賞 ![]() ![]() 1 はじめに ☆開業10周年を迎えたリニモは、一日19500人もの乗客に利用されています。開業翌年から8年間で4割以上も増加しています。リニモ沿線地域は、人口も増え発展が続いています。しかし、会社の経営は、営業の費用は賄えるものの、建設費の負担が重く、赤字が続いてきました。この問題を解決するため、「第二次経営安定化策」(H26~28)(4/2記者発表)により、開業時の建設費負担(H25末)に相当する総額163億円の支援を受けることとなり、今後安定して経営を続けることができる「形」が整いました。 リニモねっとは、会の目的に「リニモの利用を促進し、公共交通としての役割を持続的に果たす」ことをかかげて活動してきました。この目的が達成されたものと高く評価できます。リニモねっと と、他の市民団体や学生、行政などの関係者のご尽力によるものです。 ![]() 議 事 開会 議長の確認 会員状況の報告及び出席状況の報告 14名出席(委任14)により成立 第1号議案 2014年度活動報告及び決算案 承認 監査報告 承認 第2号議案 2015年度活動計画案及び予算案 承認 これまでの活動と今後の活動計画についての意見交換 第3号議案 世話人の選出 現世話人全員の再選。 事務局からのお知らせとお願い 閉会 その後懇親会 懇親会は藤が丘の「嘉文」 ![]() その後カラオケへ・・・ こんな差し入れ頂きました! ![]() ![]() ![]() 土曜の夜は更けて行きました・・ リニモねっとに入会しませんか? ![]() ウォーキングなどのイベントでは、大勢の方にスタッフとして参加していただきました。 リニモねっとは、「リニモを活用した交通体系と住みよいまちづくりの推進に関する事業」などに取り組む、 誰でも参加できる団体です。是非ご入会を。 市民協働ネットワーク「リニモねっと」 連絡先:0561-63-7936(島田) Eメール:island-4@re.commufa.jp
最終更新日
2015/07/29 01:10:13 PM
2015/07/24
カテゴリ:運営関連
時 ー 14:30~ (世話人会は13:3〜)
会場 ー 長久手市まちづくりセンター ![]() 出席される方は島田、または事務局までご連絡をお願い致します。 欠席の方は「委任」のご連絡をお願い致します。 懇親会 ー 場所は嘉文(藤が丘) 17:30~
最終更新日
2015/07/29 01:03:42 PM
2011/06/14
カテゴリ:運営関連
![]() 日 時 2011年6月14日(火)19時00分~ 場 所 愛知高速交通株式会社会議室 出席者 7人 1:活動報告について ○リニモ新緑ウォーキングについて ○リニモ利用者アンケート活動―その1 「manacaについて」 ・集計結果と「見解」 別紙 2:今後の活動計画について ○総会への取り組みについて ・6/25・土10時30分~12時予定 長久手町まちづくりセンター ・議案書案、決算案、予算案 別紙 ・会員名簿 別紙 ・人事 世話人・事務局の補強 ・監査 ・懇親会について 会費1000円 ピンバッチ交換会 ・総会運営について 案内はがきの送付について リニモねっと総会は公開(傍聴を認めること)とする。 ☆午後リニモクリエイト総会を開催 ○協働まちづくり事業活動助成金への取り組みについて 「リニモとまちづくりのあゆみ写真展」、プレゼン 6/19 ○愛知県とのウォーキング打ち合わせについて 8月の世話人会に来ていただく 3:その他 ○第61回世話人会 6月25日(土)、 9時~ まちづくりセンター 総会の準備、運営について ○第62回世話人会について 7月12日(火)19時~ リニモ会社会議室 ○「長久手町リニモ活性化会議」の解散(4/14)について 事業は「観光交流推進会議」へ引き継ぎ、 メンバーは団体年会費10000円 リニモねっととしては、正式な会議メンバーとしてではなく、 個々の観光・交流の事業に協力していく。
最終更新日
2011/06/20 09:14:38 PM
2011/05/10
カテゴリ:運営関連
![]() 日 時 2011年5月10日(火)19時00分~ 場 所 愛知高速交通株式会社会議室 参加者 12人 1:活動報告について ○リニモ・ガイドツアー 参加者にはおおむね好評だった。 2:今後の活動計画について ○新緑ウォーキング 5/14、5/28、6/4 愛知県担当者からの説明を受けたのち、 具体的な実施方法から全体的なあり方まで、 ともに解決に努力する方向で話し合った。 ○リニモ利用者アンケート活動 「manacaについて」 アンケート用紙 別紙、 配布5/20、5/21 ○総会への取り組みについて 6/25・土10時30分~12時予定、 長久手町まちづくりセンター ○協働まちづくり事業活動助成金への取り組みについて 「リニモとまちづくりのあゆみ写真展・仮」を応募する 3:その他 ○第60回世話人会 6月14日(火)、19時~ リニモ会社 ○第61回世話人会 6月25日(土)、 9時~ まちづくりセンター ○東日本大震災への取り組み状況について紹介 ※ピンバッジ一覧12※
最終更新日
2011/05/11 10:25:10 PM
2011/04/23
カテゴリ:運営関連
東日本大震災から6週間が経ちました。
被災された方、ご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地に一日も早く平安が訪れることを願っています そんな折ですが、 今年も「リニモ新緑ウォーキング」が開催されます。 (1)第1回 5月14日(土) 「長久手田園ウォーク」 スタート駅:長久手古戦場駅 トヨタ博物館では、入館料が2割引になります。 あぐりん村・ござらっせでは、飲食店等の割引特典があります。 ゴールのモリコロパークでは、介助犬フェスタが開催されます。 愛・地球博記念公園駅では、訓練犬リニモちゃんが1日駅長に (2)第2回 5月28日(土) 「パワースポット体感ウォーク」 スタート駅:芸大通駅 長寿や病に効果があるといわれている長久手町内の 健康パワースポットを巡ります。 色金山山頂には、徳川家康が軍議の際に腰掛けたといわれる 「床机石」が残されています。 (3)第3回 6月4日(土) 「日進長久手アーバンウォーク」 スタート駅:はなみずき通駅 御嶽山西側の坂道に沿って、日進市の花である「あじさい」 などが植えられた10の花壇があります。 開花時期には見事な花を咲かせます。 平成展望台では、日進の街並みが一望できます。 先回同様にリニモねっとは運営ボランティアで協力いたします。 被災者支援ボランティア活動に参加されている方も居られる中、 ご無理のない範囲でご協力お願いしたします。 ウォーキングによって私たちが元気でいることが、 ほんの僅かでも被災地へ元気を届けることにつながることを 願っています。 ○日 程: 第1回 5/14土曜 長久手古戦場駅発~(モリコロパーク着)約8km 第2回 5/28土曜 芸大通駅発~(アピタ長久手店着)約6km 第3回 6/ 4土曜 はなみずき通駅発~(長久手古戦場駅着)約8km ※1回のみの参加でも結構です。 ※一般参加者の受付はスタート9:30~11:30、ゴール14:30まで ○時 間: 集合/午前8時30分 各出発駅の駅前 (終了:午後2時30分まで) ※午前のみの参加も可能ですが、一日参加の方を優先します。 ○内 容: リニモ沿線の各コース上での案内誘導や受付など ○申込み: ボランティア希望日と、下記を連絡下さい。 1:氏名、2:年齢、3:住所、4:電話番号、 5:メールアドレス(お持ちの方のみ) ※できればメールかファックスが助かります。 ※申込みは開催日の1週間前まで。 ○申込先: リニモクリエイト事務局(対話計画 内) 〒460-0003名古屋市中区錦2-15-19 対話計画内 担当:藤森(ふじもり)、葛山(かつらやま) 電話052-875-5070 ファックス052-875-5077 E-mail linimonet@taiwa-k.jp ○その他: ボランティアには交通費(1,000円のリニモカード)を支給。 参加記念のオリジナルピンバッジを2個進呈(半日参加は1個) 雨天決行ですが、体調の悪い方は当日フジモリ携帯に連絡ください。 当日の開催可否の問合せ先 専用ダイヤル 0561-61-6238 ウォーキングの詳しい内容やチラシは、 愛知県のホームページをご覧下さい。
最終更新日
2011/04/23 09:50:04 PM
2011/04/12
カテゴリ:運営関連
第58回リニモねっと世話人会議事録
日時 2011年4月12日(火)19時00分~ 場所 愛知高速交通株式会社会議室 出席 8名 1:活動報告について ○新春ウォーキング 3/19 1700人、3/27日 1700人 ○スタッフ・ハイキング 4/10実施。 2:今後の活動予定について ○新緑ウォーキング ○リニモお客様アンケート活動 その1「manaca利用について」 ○総会への取り組みについて ○東日本大震災救援活動に対する考え方について 3:来年度の活動計画について ○企画案について ○リニモ・ボランティアガイド 当面5/3~5に実施 ○「新しい公共支援事業」について 4:その他 ○第59回世話人会 5月10日(火)、19時~ リニモ会社
最終更新日
2011/04/18 09:28:31 PM
2011/03/08
カテゴリ:運営関連
第57回リニモねっと世話人会議事録
日時 2011年3月8日(火)19時00分~ 場所 愛知高速交通株式会社会議室 世話人 3名 1:活動報告について 新春ウォーキングの状況 2:今後の活動予定について ○新春ウォーキングへの取り組みについて 3/19土、3/27日 ○スタッフ・ウォーキング 3:来年度の活動計画について ○ボランティアガイドの進め方 ○manaca導入への働きかけ方法 ○その他 4:その他 ○第58回世話人会 4月12日(火)、19時~ リニモ会社
最終更新日
2011/03/16 11:12:24 PM
2011/02/08
カテゴリ:運営関連
![]() 日 時 2011年2月8日(火)19時00分~ 場 所 愛知高速交通株式会社会議室 参加者 10人 1:今後の活動予定について ○新春ウォーキングへの取り組みについて 2/20日、2/27日、3/6日、3/19土、3/27日 ☆愛知県担当者からの説明 ☆駅のラックは、リニモの利用促進につながる内容であれば、 市民団体のチラシも取り扱うこととなった。 2:来年度の活動計画について ・トランパスのICカード化によって、 リニモの利用が不便になる。 どのように利用者の声を代表していくのか考える。 3:その他 ○第57回世話人会 3月8日(火)、19時~ リニモ会社 ![]() こちらはリニモウォーキングの ピンバッジ一覧 (pdfファイル 1044KB)
最終更新日
2011/02/12 04:35:40 PM
全54件 (54件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|