820467 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あなたにリンク

トイレトーニング

子育ての難関トイレトーニングです!
私のお勧めする方法以外にもいろいろあります。
(昔は失敗したらオシリをたたくという方法がまかり通っていましたし、最近はいきなりパンツにして垂れ流し状態と言う方法もあるそうです)
お子さんにあわせて試行錯誤することも必用でしょうし、時にはせっかくステップが進んだのに後戻りしなくてはいけない事もあります。

まず前提として
歩行がシッカリできる。
オシッコの間隔が3時程度(最低でも2時間)あいている。
「チーでた」程度の会話(2語文)ができる。
親の方が失敗してもイライラしない状態であること。

第1ステップ・・・言う
オムツを交換する時に「チーでたね」と声をかけましょう。
何度も言っているとお子さんも真似て言うようになると思います「チー」とか「でたね」でもOKです。
同時にパンツタイプのオムツにしましょう。
以下、オムツと言うのはパンツタイプの物を示します。

第2ステップ・・・見る
出来ればオマル(補助便座を使う場合も同じです。説明の都合上オマルと統一します)でオシッコが上手に出来る子にお手本になってもらうと良いでしょう。
「OOちゃんオマルでチーでたね。おりこうさんだね」
と、キーワードの「チーでたね」を入れた言い方でほめてあげましょう。
お手本になる子がいない時は、ママのトイレを見せてあげましょう。
「チーでたね」とキーワードを言うのと、おしっこが出る前に「チーでる」と、予告語も聞かせておくと良いでしょう。

第3ステップ・・・オマルに慣れる
ここで大切なのはいきなりオシリを出して座らせない事です。
1・オマルを見せます。
  「これはオマルだよ」「チーでるといいねぇ~」と声をかけましょう
2・服を着たままで、オマルに座らせます。
  「オマルにオスワリできたね。おりこうさんだね!」などと声をかけて褒めましょう。
3・オムツを外してオマルに座らせてみましょう。
  あまり長く座らせず、かといって短すぎでも効果がありません
  初めのうちは童謡を一曲歌って待つぐらいが適当でしょう。

第4ステップ・・・偶然を待ちましょう
前回のおむつ交換から2時間以上開いているのにオムツが濡れていないときがチャンスです。
毎日、1~2回オマルにさそってみましょう。
チャンスをいかしていけば偶然に出る時が必ず来ます。
その時がきたら「チーでたね」と言いながらたくさん褒めてあげましょう。

第5ステップ・・・時間割を作りましょう
お子さんのオシッコの間隔を把握して、何時ごろ誘えば良いのか見極めましょう

時間割り目安
 7:00・・・朝起きた後すぐ
 9:30・・・オヤツの前(チーでたら豪華なオヤツにするとやる気が出ます)
12:00・・・ごはんの前
15:00・・・お昼寝から目覚めた後
19:00・・・あえて4時間後。膀胱をいっぱいにして予告を促す為。

コレを参考にお子さんの状況に合わせてオリジナル時間割を作ってください

第6ステップ・・・本格的にはじめましょう
オマルでおしっこが出来るようになり、時間割どおりさそえばオムツを濡らさないところまできたら、いよいよパンツにします。
でもまだ、寝るときとお出かけの時はオムツにします。

*お子さんの好きなキャラクター(説明の都合上『うさちゃん』とします)の描かれている様な素敵なパンツを用意します。
*オマルでオシッコができたら「チーでたから、うさちゃんパンツはこうね」「うさちゃんが濡れないようにチーはオマルでしようね」等と声をかけてパンツをはかせます。
*パンツ姿をほめます「うわぁ~!可愛い(カッコイイ)お姉さん(お兄さん)みたい」初めてのパンツ姿をカメラに収めるのも良いですね!
*濡らしてしまったらオムツに戻します。残念そうに「うさちゃん濡れちゃったねぇ~。」と言いながらパンツを洗って干します。
(この方法だと翌朝には乾くのではじめに用意するパンツは1枚でも良いのです)
*1回も失敗しない日がやがて来ます。「今日はうさちゃん濡れなかったね!よかったね!」と喜び、ほめてあげましょう。

第7ステップ・・・予告を促す
時間通りさそうとおもらしをしなくなったらトイレにさそう前に「チーでる?」と聞きましょう。
「チーでる」と予告してくれるようになります。
ナカナカ予告しない子は、予告を促す為に時間割り目安の19:00はさそわないようにします。出ちゃったらそのままお風呂に入れて洗っちゃいましょう。

第8ステップ・・・ウンチ

第9ステップ・・・パンツでおでかけ
ここで一番問題になるのは、慣れないトイレを使わなければならない事です。
見慣れないトイレで不安を持っています。
便器に落ちないようにシッカリ手をつなぐか、使い慣れた補助便座を持参するしかないでしょう。

第10ステップ・・・パンツでネンネ

第11ステップ・・・マナーも教えましょう
トイレに入る前にノックをする・トイレの後は手を洗う・トイレを汚してしまった時に自分でキレイにする事が出来て「トイレトレーニングが完成しました」と言えるでしょう。

ゴメンナサイ・後ほど更新します


© Rakuten Group, Inc.