101298 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

チャオの国から~子育てな毎日~

チャオの国から~子育てな毎日~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

歌花

歌花

Calendar

Favorite Blog

画面の前のあなたに… ain-naiさん

バカボン一家のてん… かっちゃん(*^◯^*)さん
思えば遠くへ来た私 兎遊月子さん
natural life なちゅらりんさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
主婦戦闘記 in ITALY 管理人ニコさん
なしごん家の日々 ♪なしごん♪さん

Comments

ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/ia9q1au/…
さかな@ Re: 乙っす!!!!そしてあざっす!!!!!…
もっさり@ 酒池肉林wwwwwwww どうしよwwww 年上のお姉たまにおま…
ぺいん@ イッテーーー!!! マ-ンコの締まりが良すぎるのも問題だと…

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.04
XML
カテゴリ:
やっと今日から給食が始まった。

娘は久々にお友達と一緒にご飯が食べられるので、

朝から張りきって行ってくれた。

困ったことに、この給食騒動も中々なもので、

今日から給食が始まるとわかったのが、

一昨日の月曜日のことだった。

それでも娘の幼稚園はまだ早いスタートだった方で、

お友達の幼稚園では10月の半ば過ぎからスタートで、

それも確実なことではないそうだ。

基本的に給食は10月からスタートということになってるので、

今年なら今週の月曜日、つまり2日からスタートするべきだったのに、

先週の金曜日に聞いた時には、

「まだ未定です。全ての準備が整い次第始まります。」

とのことだった。

要するに、まだクラスによっては、

アシスタントの先生が決まってなかったり、

色々、解決していない問題があったそうな。

ホント、毎度のことながら困ったこっちゃです。

給食と言えば、入園したての頃は、

まだあまり言葉が話せていなかったので、

「今日は何を食べたの?」と聞いても、

「パスタ」の一言しか返ってこなかったが、

最近は「プリモピアット(第一の皿)は○○のパスタで、

セコンドピアット(第二の皿)は○○のお肉で、

フルーツは○○で・・・。」

という具合に、きちんと教えてくれるようになった。

今日はお迎えに行った息子が、お姉ちゃんから、

給食の残りのリンゴをもらい、

息子はその大きな真っ赤なリンゴを、

家に着くまで大事に大事に両手で抱えて帰り、

家に入るなり、ガブリとかじりついて、

見事、何の形跡も残さず、

種から芯から竺まで、全てきれいにたいらげてくれました。

お姉ちゃんが持って帰ってきてくれたお土産が、

よっぽど嬉しかったんだと思います。

それにしても、夏休み前には断然、

娘は幼稚園に行って、昼間は私と息子が二人きり・・・

という生活スタイルが一番ラクで良かったのが、

この夏休みの間に、息子はすっかりお姉ちゃんに依存してしまったので、

これからは、息子が退屈な毎日を送るかと思うと、

私一人の手に負えるかちょっと心配な気もするな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.05 04:39:45
コメント(6) | コメントを書く
[娘] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.