122779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Category

2005.11.02
XML
アカガヤ
人工的な投棄物やロープ、自然の岩や岩礁などの表面に付着しています。こう見えてもれっきとした「刺胞動物」で毒を持っています。直接触れて刺されることがなくても、間接的に刺されて被害に合うこともあります。このアカガヤや「ガヤ」の仲間の「シロガヤ」「クロガヤ」などの刺胞が海の中に漂っていたりするので、海水浴の方はもちろん、ダイバーでもマスクに覆われていない、特に唇や首、頬などがチクチクすることがあります。こんな時はガヤの刺胞に刺されたケースもあります。

よく見ると、枝が海藻のように「互生」の「羽状」になってます。面白いものです。太い幹のようなものから互生で枝が生えているように見え、これひとつで一匹と思われてしまうかもしれませんが、実はいくつもの個体が集まってできた「群隊」です。枝の先に生えているのが一つの個体です。

※この記事は、後ほど「Libray of seaweeds & others」に登録します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.02 14:36:19
コメント(0) | コメントを書く
[Library of seaweeds & others] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X