6senseの日記

2009/06/17(水)13:06

京都で食べたもの

旅行・帰省・散歩(24)

せっかく鞍馬まで足をのばすので、京都に二泊することに。でもグルメは特に無し。とはいえ、色々行きました。 なくなったと思っていたぜんざい屋さんは清水寺の二ねん坂にまだありました。急須の雰囲気は変わらず。この古い建物も変わらず。 そのあとイノダコーヒーへ。ここも古い建物で高い天井に太い梁。緑の山が見えて気持ちいいカフェです。 最初からミルクとお砂糖が入って出てきちゃいます。 適当に入ったお店は何故かイタリアンが多く、カフェが入りやすいので、入ってみるとイタリアンなのでした。京都はパスタ+サラダ+パンがセットになっていることが多かったです。 パスタも微妙に京野菜が使ってあるのでした。 今回の一番のヒットは鞍馬山の駅を出たすぐのとこにあるお饅頭で橡(とち)の実入り。 (写真なし) 追加: ティーチャーから教えてもらいました。 ”多聞堂の牛若餅といいます”でした。 それから、お野菜料理がある家庭料理のお店を今回チェックしたので、次回はこれだね!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る