Jill の航海日記

2006/08/12(土)02:34

釣り師に転職

職業・スキル・副官(73)

今日は昼間のうちにINできたので、せっかくPKがいない時間帯なんだしィ~と、危険海域に出てみることにしました。 持ってる料理を増やすか減らすか考えた結果、とりあえずエグシスープをMAXにしておくことに。 シエラレオネにヤシ油を買いに出発です。 ヤシ油って、なんかカワイイよねぇ~。見ててちょっと和むw ヤシ油を470樽積んで、カサブランカ⇔ファロで仕上げます。 調味料取引が上がったら調理非優遇職に転職しちゃうので、エグシスープ完成の後、何か高回復料理作ろーかとも思ったけどやめました。 R11の骨付き羊肉のワイン煮込みを考えてたんだけど、ローズマリー高かったし。 まぁ、鶏ニンニクあるからいいっかな、と。 +50回復料理ならR10以下で何種類もあるしね。 そんなワケで、調味料上げに専念しまして、今日もリスオポです。 ヤシ油で結構熟練入ったのもあって、残り883だったのを何とかランクアップさせることができました。 やっと調味料もR7です・・・優遇期間が長いにも関わらず、なかなか上がらずにいたのよね。 釣り師転職前のスキルランク⇒ (珍しくサムネイルでw) どう見ても調理専用のスキル構成とランクですねぇ・・・。 フツーに作る分には、現在そんなに不自由を感じてはいないんですよ。 ただ採集R3は低すぎるしw、調達ももうちょっと上げたいな~。 釣り師時代に採集・調達をR6か7に、釣りをR11くらい、保管はマグロがさばけるR8まで上げたいです。 それが終わって調理師に戻る時は、家畜カンストを目指すかなぁ。 で、まずは北海でサケ釣りを・・・。 保管もするけど、その前に『北海の魚介料理』レシピから、鮭のムニエルをちょこっと作りたいな~。 北上しながらバターやウシを買い集めて、ロンドンでレシピとノルド語をゲット。 そして、約4ヶ月もやってた交易商人から、釣り師へと華麗に転職でっす^^ さっそくベルゲンへ向かいまして、以前教えてもらったスカンジナビア西岸前の湾で延々とサケ釣り開始ですよー。 まずは、積んできたバターと小麦粉を消費するまでムニエル作り^^ ■鮭のムニエル 材料:小麦粉、バター、サケ各1 コレって回復+50なのに、R6なんだね~(驚) しかも1クリックで2個、大成功で3個できるから、さくさく作れてイイなぁ。 原価もお安いし、材料も割りと近いめの港に揃ってて、作りやすーい。 それにしても、ここ、本当にサケがバカスカ釣れて、ついムニエル作るのに熱が入ってしまいますね・・・。 帆を畳んでゆるゆると動きながらボ~ッと釣りする予定だったのに、気が付いたら海上で小麦粉作成!乳搾り!バター作成!ムニエル作成!とか一生懸命やってました。 次から次へと釣れるサケをムニエルにしてたら、あっとゆー間に200個になっちゃいましたよ。 なんだか釣り師としてどーなんだろう?とも思えるスタートですが・・・いや、釣り師の職についてても、心は調理人だからいいのか♪ 明日も腰をすえてサケ釣りして、ムニエルMAXにしよーと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る