切ない~~~!!キタよキタよ!!!
私の中で黒完全復活!!(p≧∀≦q)〃
どこから手をつけたらいいのか分からないので いきなりですが銀について。
多くの方の予想通り、イザナミは銀だったんですね。
このイザナミを黒の依頼者のマダムは破壊せよと指令を出した。。
この意味するところは??ですね。
もしかしたら、黒の言った「あの女はオレが殺す」の 「あの女」はマダムのことかも・・・
って 思ったりしたのですが、やっぱり銀のことだったようで。
銀の観測霊は動いてるようなので 身体は動かせないけど意識はあるってことですよね。
そして、どうやら黒とその仲間を見守ってるようです。
蘇芳をミチルから救ったのも銀のようですしね。
黒と銀の間には何があったのかが ますます気になるところですが、
黒はやっぱり銀と 甘甘
な生活をしていたようです。よかった・・・( ´艸`)
銀なら 許す!
というか 銀には幸せでいて欲しかったから。。
黒と過ごした日々は きっと銀には幸せだったに違いない。
「オレは お前を一人にしない・・・」
こんなこと黒に言ってもらったら最高じゃないですか!
言われたら確実 悶絶死
でも 銀は「嘘・・・」って 応えてる。。
きっとそこには どうしても銀が黒と別れなくてはならなかった理由があるはず。
それも 黒のためだったんじゃないのかな。。
観測霊が視えなくなった黒の袖にしっかりと抱きつく銀。。切ないです。。 ( p_q)
でも、視えなくなった今だからこそ、できることでもあるんでしょうね・・・
そして、蘇芳・・・
黒から受けた指令を遂行しようとしたところを 黒からストップが掛かる「撃つな!」っと。
それは 標的が銀だったからか?
蘇芳に人殺しをさせたくなかったからか?
蘇芳は銀について尋ねます。
「黒の曰く付きの女」だと応えるマオ。気になる蘇芳。
そこへ ミチルが襲ってくる。助けたのは銀の観測霊。
ノリオは蘇芳が倒したのだと思い「契約者は人を殺してもいいのかよ!!」っと叫ぶ。
それは 以前 蘇芳が黒に投げた言葉と同じ・・・
ノリオは自分を好きだといったが、もう嫌いになっただろうなと思う蘇芳。
「人を好きになるって どういうことだろう」
契約者には感情がないって言ってたのに、銀はアイツの何だったのか??
どうしてあいつは撃つように命令したのに 銀を撃たせなかったのか?
狙撃を止めるとき、黒が蘇芳の名前を呼んだ・・・
それだけのことが 蘇芳には気にかかる。
これってもう すっかり恋に落ちてます。。
殴られても蹴られても・・・
胸触られて全裸みられて 気が付いたら 黒に惚れてましたってことです。
黒のフェロモン最強!!
例え、少女であろうと きっちり惚れさせます!
どんだけ 罪な男なんだよぉ~~~
ま、分かるけどね。
あれだけ一緒にいたら どんなに冷たい仕打ちをしようと ちょっとしたところで
その優しさがにじみでてしまうんだ。。
で、特に冷たくされていたら ほんのちょっとの優しさが身に沁みてしまうんだな。。
これを 無意識でやるんだよ、彼は・・・罪な奴だよ・・・
恋に免疫のない少女なんて コロリだよ。
雑草喰わされたらかなわないって 料理を始める黒。
「もう 撃つな。」
「へっ どうして?」
「お前には向いてない・・・」って言う黒。。
「お酒なくなっちゃったね」
「そうだな・・・」
音楽もいい入りだ!!蘇芳の暖簾あげて・・・ってのが昔っぽくっていいわ(笑)
黒の後ろ姿と声が たまんない~~~~(*´д`)ハァハァ
トドメだね。蘇芳もだけど、アタシも 刺された~~~
火を消し 買い物に出る黒。
お酒を買いに出ると思った蘇芳は黒に声をかける
「ボク 撃たないよ。 そのかわりもうお酒飲まないで」
「買いに行くのは野菜だ・・・」
このやり取りはよかったです!!10回以上リピしました!!
契約者は合理的な判断でしか動かない。
だけど、この二人はお互いのためを想っての交換条件をだした。
契約者としては あり得ない行動だよね。
感情を残したままでは契約者として仕事をこなしていくことは辛い。
それを一番わかってる黒だから 蘇芳には向かないって言ったんだよね。。
優しいな黒は・・・
お酒を飲まなくちゃやっていられなかった黒に お酒をやめさせることができた・・・
これって蘇芳は気づいてないけど、銀のことに捕らわれていた黒の意識を
こっちに向かせたっとも 言えるんだよね。
でも、銀の居場所を突き止めたことで どうしようもない気持ちのやり場のなさから
黒が抜け出したともいえるけど。。
コンビニへの買い物に自ら付いてくる蘇芳。
が、帰り道、銀の観測霊が黒の腕に巻きつくのを視る。
そして、嫉妬。陥落!
今回、黒は 完全復活でした。
あ、電撃が使えないのはまだ 残念なんですけど、フェロモン全開ってことで。
鎮目に「愛しのハニーちゃん」って 言われた時、蘇芳のことを指すって思ったようですが
実は銀のことで・・・
まぁ 二股って言われたら そうかなみたいな状態ですが、黒にはそれくらいの甲斐性は
あります←きっぱり。
蘇芳が狙撃する標的が銀だとわかって 急いで駆け付ける黒。
マダムにも 自分で殺すと言っておいて出来ないなんて がっかりって 言われますが
黒の心中は・・・?
もし、銀を殺すことになるとしても、それは自らの手で腕の中で・・・
ってくらい考えてるんだと思うな。
狙撃とか そんなんじゃなくて・・・
しかも、それを蘇芳にさせるように仕向けたマダム・オレイユ。
そりゃもう黒は一緒には組めないわな。
マオはどうなんだろ??
マオも標的=イザナミ=銀ってことをしらさせてなかったようだけど・・・
マオも マダムとの繋がりより、黒との繋がりのが長いし 黒についたと思っていいよね?
黒はまだ 蘇芳の変化に気づいてないんだろうな。
あれだけ冷たく厳しく接してきて 「嫌いだ」とまで言われたのだから。。
まさか 自分に好意を持ってきているとは思ってないだろうな。。
合理的に動くようになったと思ってるくらいか。
その鈍さが黒の魅力でもあり、罪である。
(/ω\*)
蘇芳がなぜ 自分に酒をやめろと言ったのかも・・・わかってないよね。
未咲は どうも以前のように正義感とか任務からBK201を探してるってよりは
何か私怨で追いかけまわしてるような気がしてきた。。
全然可愛くないんですけど。可愛さ余って憎さ・・・なんとか て感じ?
でも、最後にはこの未咲が銀を逃がし、黒の元へ届けるような気がするんだけどね。
で、イザナギは蘇芳のことか?ジュライか?
ところで、 葉月ですが・・・
彼女には 絶対最後に黒と闘って敗れて 口から血出してるくらいの時に
「さすがに こんなときでも対価は払いたい。ちょっと耳を貸してくれ・・・」
なんて言っちゃって、黒が近付いた隙にキスしちゃうの。
「お前が相手なら口直しはいらないな」とか 言って欲しい。
そんなシーンはあるだろうか??
マオは今回、モモンガに憑依したことが役立ってます(爆)
クルクルクル~~~~って よく飛んでるわ~~
そして、微妙な女心にも実は気づいてると思うな。
「人生には傷つくことを避けられない時もある」
「いいじゃないの 誰しも一瞬触れあって 通り過ぎて
またどっかで すれ違うこともあるかもしれない それで・・・いいじゃない・・・」
買い物に出た黒たちの後のこのシーン。
傷付いた息子を温かく見守るレバノンさん。いいなぁ この人!!素敵だ
この流れもよかったです!!
お母さんが死んじゃったのは哀しいけど、この二人は生き残ってよかった~~
そのままEDって流れも さすがDTBです
11月14日番組HPで 黒と銀の衝撃の過去が明らかに!!って
殺到するんかな??すぐ見れるかな??気になる!!


← とにかくDTB好きな方v
にほんブログ村