薔薇色のつぶやき

2018/03/02(金)00:19

「キングダム」49巻 ざっくり感想

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品(86)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​表紙は蒙恬。 ありがとうございますv これまでの感想はこちら。 キングダム 49 (ヤングジャンプコミックス) [ 原 泰久 ] 秦vs趙の連合軍戦、開戦! 先手を取るべく火花散る初日!! 趙王都圏へ進出した秦軍に対し、二か所で迎え撃つ李牧。 最激戦地・朱海平原へは信・蒙恬・王翦が、リョウ陽には 楊端和と壁が向かい、また籠城するギョウを桓騎が取り囲む。 朱海平原では、左翼に配置された蒙恬が獅子奮迅の活躍。 しかし、李牧も反撃の一手を!? いやいや、それにしてもどこも激戦で目が離せないというか息をするのも キツい(><) どの戦場も凄いことになってます。 私としては端和がお気に入りなのですが、これまで圧倒的な強さを見せ てきた彼女が苦戦してるのがしんどい。 相手の犬戎がまぁ強い強い。 舜水樹は匈奴の出なんでしょうかね。 訳ありのようですが、それ故犬戎を協力させることに。 滅茶苦茶この大将強そうなんですが、何とか端和には生き残って欲しい ものです。 左の戦場では紀慧軍と麻鉱軍が対峙してて、蒙恬率いる楽華隊は紀慧軍の 背後から攻めて挟み撃ち。 そこへ王翦はさらに別働隊として飛信隊を投入。 信には紀慧の首を取ってこいと指示。 やっと飛信隊に活躍の場が与えられてしかもかなりおいしい役と思ったら なんと趙の李牧の方が一枚上。 自ら別働隊を率いていきなり麻鉱の首を取るとは!!! いや~~~~やっぱりこの人凄いわ。 そんなの誰も思わないよね。 秦にしたら王翦が奇襲を掛けにいくようなものだし。 李牧は軍師としても超一流だけど、武将としても最強ってことで一気に 流れは趙へ。 麻鉱軍は大将を倒されてしまって大混乱。 このままでは秦はかなりの兵を失うことになるし本戦にも大きな影響を 与えるってところで、こっからの蒙恬が凄い!! 李牧に負けてないんですよね!! 麻鉱軍の立て直しは不可能だと思われたのに、それをしなくては負ける ってことで麻鉱軍の士気を復活させてしまうんですわ。 しかも麻鉱軍の指揮権を自然に手にしてしまってるし。 まぁ蒙恬が居なくては参謀もやられちゃってるし、兵のほとんどが死ん じゃうってことだから、とにかく言われるがままに必死になるしかない わけですが。 蒙恬の優れているところは、士気を復活させただけではなくてその後の ​​戦況を見極めての的確な采配。​​ 彼には戦局が見えてるってことで。 瞬時に判断している賢さはとても信には真似出来ない。 でも、戦略だけじゃなくて必要とあらば自分が先陣切って戦い持ちこた える武力もさすが。 生きててよかった蒙恬。 これで李牧の奇襲が無駄になりましたv いいわぁ蒙恬。 貂が見取れるのもわかるわw って貂は美人さんだから見取れてたわけじゃないですけどね。 その底知れぬ才能に驚愕してたってことで。 そりゃそうなんだけど、それにしても睫長い蒙恬。 女の子並の睫描いてもらってます。 お家の格的には無理だけど、貂と蒙恬が良い感じになったらいいなぁとか 思ったり。 麻鉱将軍亡き後、総崩れさせることなく隊を立て直し、持ちこたえさせた 蒙恬の才を評価して、王翦はそのまま麻鉱軍を蒙恬に指揮させることに。 今のままでは指揮するための格が合わないってことでなんと一時的とはいえ 蒙恬を将軍に格上げ!! おお~~~~ついに一番乗りで蒙恬が将軍に! 今は一時的でも、これで戦果を上げれば確実に蒙恬は将軍になるでしょう。 これは楽しみです。 で、翌日は左翼ではなく右翼が大荒れ。 それを読んでいた王翦は夜中のうちに飛信隊を戻してましたね。 今度は王賁が大ピンチ! が、ここで王賁も蒙恬同様に将軍の目が開花しちゃうんですよね。 と言うことで次は王賁の活躍♪​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る