460857 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ら☆し☆く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 10, 2009
XML
銀閣寺を後にしたワタクシ
バスバスに乗り
次の目的地は今回最大の目的祇園・安井金比羅宮へ
(この時のブログはコチラ「リベンジっ!!」)

そして、安井金比羅宮を参った後、
どーーーする?帰るか?

でもでもでも~~~~

ここまで来たならここに行かなくてどーーする?
行くか?頑張るかーーー!!!

って事で清水寺&地主神社!!

清水寺へ続く坂道をバス停からエッチラホッチラと頑張って登りました
途中、人力車のおにーさんの誘惑もあったけど
今回は修行の旅(っていつ決まった?)
ここで甘えちゃいけません!!

2年坂・・・・・
あいかわらず・・・辛かった雫

京都 019.jpg

無事にこけずに清水寺に着いたワタクシ
(確か、2年坂でこけると2年以内に死ぬって言われてるんじゃなかったっけ?)
本堂のところにふらふら~~~っと行くと
ちょうど「胎内めぐり」の看板が
京都 016.jpg

「真っ暗闇の中、大随求菩薩の胎内を進むと、この悲母菩薩を
 象徴する梵字(ハラ)を印した随求石が浮かび上がる。
 そして、この石を廻して深く祈る。」


あ~~~、せっかく来たんだから入ってこー
ちょーーど、靴脱ぐために置いてある椅子があるし

椅子に座って
一休み、一休みとちょっとぼーーっとしてると
係りのおにいさんと目があって笑われちゃったし(///△///)

ちなみに胎内は真っ暗でホントに視界“0”の世界でした
随求石が見えた時はホッとしたなぁ

そして地主神社へ
京都 017.jpg
言わずと知れた縁結びの神社
京都 018.jpg
修学旅行の時は恋結びの石から石に歩いたものだけど今回はNG
さすがに、オンナ一人でやるのは恥ずい雫

後は「三十三間堂」に行きたかったんだけどさすがに暗くなってきたし
そろそろ帰らなければ~って時間になったので今回はパス

まぁ、これだけ回れば十分よね
あぁ、よく歩いた1日でした









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 11, 2009 11:45:47 PM
コメント(2) | コメントを書く
[☆お出かけ☆旅行とかいろいろ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

★☆★うさこの『激安L… usako-w-さん
まったりほっこり ☆彡もも☆彡さん
アトリエnomu hanahanapippiさん
kumalinのこころの旅… kumalin369さん
シンガポールでサバ… ゆえじさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:先祖の守り?(02/17) tadafil generic cialisgeneric cialis in…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.