1604883 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

名古屋市港区 手こねパン教室Little Magic ほっこりCafé風❤国産小麦のふんわりパン♪

名古屋市港区 手こねパン教室Little Magic ほっこりCafé風❤国産小麦のふんわりパン♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

名古屋市港区パン教室Little Magic☆さおり☆

名古屋市港区パン教室Little Magic☆さおり☆

Calendar

Free Space

★Little Magic news★

★★2011年9月★★
ネッツトヨタ中京(株)日比野店ショールームにてパン教室を開催

★★2011年12月★★
中日新聞『あつた・みなとホームニュース』に掲載

★★2012年11月★★
港区内の幼稚園にてパン教室を開催

★★2012年11月★★
『名古屋リビング新聞』特集~ゆるカルのススメ~に掲載

★★2013年4月★★
『名古屋リビング新聞』特集~主婦の時代がやって来た!!~に掲載

★★2017年10月★★
「港区フリモ10月号」表紙をトータルプロデュースにて掲載

★★2019年2月★★
NHK夕方のニュース番組「まるっと!」コッペパン特集にて出演

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.06.22
XML
カテゴリ:パン作り
* * * 名古屋市港区で少人数制の自宅パン教室を始めました♪ * * *

           手こねパン教室 Little Magic

こんにちは~。

今日の名古屋は梅雨の晴れ間で、とってもいいお天気でした!
息子は今日、校外学習と言うことでランドセルではなくリュックサックにお弁当をつめて嬉しそうに登校していきました。
9時半に学校を出発し~近所の交番へ行っておまわりさんのお話を聞いたそうです。
しかも~おまわりさんの警棒や手錠まで見せてもらったり触らせてもらったそうです!!
私でもそんな物見たことも触ったことも無いのに。。。
(まぁ~あんまり見たいものではないけどね。)
次は港図書館へ行って、お弁当は近くの公園で食べたそうです。
子供たちにとって今日はいっぱい貴重な体験ができ、良い一日になったと思います☆

一方、今日の私はと言うと~今後の授業で焼くパンの試作をしていましたぁ。
でも~今日はあまりにも暑くて超グダグダ。。。
室内温度は30度、しかも湿度は67%!
そりゃ~ねぇ、パンを捏ねるだけで汗だくよ。
しかも思うような仕上がりにならず~更に気分グダグダ。。。

可愛く焼けないと~疲れ100倍だわさ。。。

と言うわけで、写真も「どんだけやる気無いの?」って言うぐらいテキトーですが軽く見逃してくださいね。
もっとカッコよく焼けたら気合入れてスタイリングして撮りなおします。(汗)

まず一つ目は~「シトロン」です。
これからの暑い夏に向けて爽やかな香りのレモンピールをたっぷり使ったパンです。
生地の中にもレモンピールを混ぜ込み~仕上げにレモンアイシングをかけて更にレモンピールを散りばめます!
生地も超フワフワでと~っても美味しいパンです!!
今回、成形方法をマフィン型と平置きかで試したところ、一番手前の平置きの子が可愛く焼けました。
マフィン型の子はソフトクリームのようにニョキニョキ伸びすぎちゃって若干気持ち悪い感じになってしまいました。。。

2011-06-22 16:34:11

二つ目は~「チョコバナナパン」です。
この夏休みの親子パン教室で作る予定のパンです!
中にはたっぷりのチョコとバナナが入っていて子供たちが大好きな味です。
見た目もいい感じにバナナに似てるでしょ?
ただ~やっぱりこれもまだ配合・粉ともに納得のいく仕上がりではないのでぇ~また焼きます。。。
今日も残念な仕上がり(実はこれ2回目なの)だったから写真を撮る気も出ず~変な写真ですみません。

2011-06-22 16:34:11

今回、改めて自分で感じたのは~やっぱ「ビジュアルは大事」ってこと。
テキトーに撮るとあんまり美味しそうに見えないものね。。。
もっと上手な写真の撮り方を勉強しなきゃいけないわぁ~。トホホ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.22 17:44:39



© Rakuten Group, Inc.
X